
6月12日(水)の天気:
降ったり止んだり


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
雨を期待していた方も多かったでしょう。佐野オトリ店に「雨降った?」のお電話を数件頂きました。
残念ながら福士川の水量がグン
と増えるほど降っていませんが、赤羽の岡野さんによりますと、水は解禁日の時よりわずかに増えたそうです。

昨年6月末の台風15号
のように鮎がほとんど流れてしまうほど降っては困ります。シトシト鮎釣りが出来る程度に降って欲しいですね。

15年ぶりに訪れたという函南の青山さんから、福士川の鮎についてお褒めの言葉を頂きました。「追いが良く、綺麗で美味しそうな鮎にびっくりしたよ」

満潮 7:14 20:46 干潮 1:47 13:59



生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます