![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1008_camera/header.gif)
9月1日(日)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/fish.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
昨日、清水の望月さんが佐野オトリ松野店前で27cmを2匹朝一番で釣ったそうです。「どうして2本でやめたの?」と植松さんが聞いたら、27cmの鮎では次のオトリに使えず帰るしかなかったのだそう。大きな鮎が釣れ始めた富士川では、やはりオトリは多めに用意したいですね。もう少し楽しめたに違いありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
また望月さんの話を聞いていた他の鮎師さんも「俺も27cm釣ったよ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
富士川の情報はあまり入ってきませんが、実は皆さん大きな鮎を釣っているようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
***
戸栗川では、富士宮市の若林さんが上流で16匹。随分歩いての成果です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/run.gif)
***
福士川では沼津市の愛洲さんご夫婦が上流で16匹と8匹。昨日は7匹ずつだったそうです。
夕方「ギラギラしてるから入ってくるよ」と富士宮市の朝比奈さんが佐野オトリ本店前に入りました。入って5分経たないうちに大きな鮎が掛かったそうですが、身切れしてそれっきり。残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wobbly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wobbly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wave.gif)
満潮 2:59 16:25 干潮 9:36 22:12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます