6月 30日(火)の天気: 



クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

年券販売開始!詳しくは「こちら」 年券は7月いっぱい作れます

富士川綺麗に澄んでいます。しかし明日からの雨でどうなるのか…
今日は富士川漁協の管理委員7人で釣り場進入路の草刈りを行いました。
9か所入れるように届け出をしています。マナーを守って鮎釣りを楽しんでください。
本日の福士川釣果です。
・上流 清水の澤下さん27匹、16~20cm。8時頃から。
・下流 赤羽の岡野さん18匹。「良かったです。」
27匹釣った澤下さんはとても嬉しそうに帰って来ました。澤下さんによりますと、
垢は上流の方が良い状態。河川公園前の垢は腐ってるそうです。
明日の雨で腐った垢は流れるでしょう。

満潮 3:59 17:47 干潮 10:52 23:16



生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


今日は残念でしたね。
進入路の場所を今日のブログに載せましたのでご覧ください。
入川場所、9ヵ所と有りますが
何処でしょうか?