4月 30日(火)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
今日は平成最後の日ですね。
あいにくの雨のため富士川の透視度測定結果は17cm(富栄橋)でした。
少し赤みがかった濁りです。
少し赤みがかった濁りです。
日曜日は、福士川の中上流に2回目のカワウ除けのテグス張りをしました。
1回目に張れなかった急所を埋めるように張りました。
1回目に張れなかった急所を埋めるように張りました。
鮎が安心して成長できるようにこの糸の力に期待しています。
竿の届かない高さです。
どうか切ったり外したりしないようお願いいたします!
どうか切ったり外したりしないようお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
満潮 3:39 15:43 干潮 9:51 21:46
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
日曜日福士川中上流にカワウ除けテグス張りをしました(2回目)。
この瀬は鮎が大好き。居ついています。カワウが時々来ていましたので張りました。
この糸の力に期待します。
悲しいかな、バーベキューの後要らなくなったテーブルが捨ててありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
9:10富栄橋上 雨の中、富士川は増水中。少し赤い濁りです。
富士川岸の藤の花が満開です。
中部横断道は霧の中
金曜日の佐野オトリ本店。八重桜の花びら絨毯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/5b/24107d5c0d63485768f2b71210a1bcb5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます