goo blog サービス終了のお知らせ 

佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

団子木作り どんど焼きの準備

2013年01月11日 | その他 保's life
1月11日(金)の天気: 
 
佐野オトリ店の鮎便りトップページは「こちら」←クリック 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
    道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
    2013年の年券販売開始!  ←クリック
 
今日は家族総出で、小正月のお団子作りです。
午後、みさをさんに釜で湯をわかしておいてと頼まれ、薪に火をくべておきました。私の仕事はここまで。後は女性たちにお任せです。
グラグラと湧いた湯を粉に混ぜてギュっギュッと捏ねると固めの良い団子が出来ます。孫達と一緒に白と赤と緑三色のお団子を丸めたら、再び釜で20分ほど蒸かして出来上がり 樫の木に飾りつけをしました。
蒸かしたばかりの団子は、甘醤油に漬けて食べると美味しいこと飾りつけ以上に食べてしまいました
13日(日)にどんど焼きが行われます。三つ又に切った樫の木に、大きな白い団子を付けアルミで包んで準備完了です。
 
写真をクリックすると大きくなります
0111 まず釜でお湯をわかします
    その湯を粉に混ぜてこねて作ったお団子
0111_2 0111_4
0111_5 樫の木に飾りつけした団子木
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
 ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ 
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
 
釣果などお寄せください
E-mail:  sano-ayu*athena.ocn.ne.jp   *は@
0556-66-2045
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下皐月橋に四季桜咲く | トップ | 小正月 御神楽の舞 »

コメントを投稿