佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

富士川(山梨県側)進入路

2015年07月04日 | 富士川
7月 4日(土)の天気: 
 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
 
   年券販売開始!詳しくは「こちら」 年券は7月いっぱい作れます
解禁日: 山梨県富士川漁協管内 富士川 7/4(土)
 
今日は富士川の解禁日でした…早く回復すると良いですね。
 
富士川上流での進入路9箇所は以下通りです。
上流より
市川三郷町
 ・月見橋上流(左岸)
 ・峡南橋西詰(右岸)
身延町
 ・宮木(左岸)
 ・漁協オトリ場横(左岸)
 ・帯金神社前(左岸)
 ・大島菅尾工業前(左岸)
南部町
 ・戸栗川出合い(右岸)
 ・塩沢川横(右岸)
 ・寄畑(左岸)
なお、身延町の宮木は国交省が駐車場を作ってくださったので許可なしで入れます。
各箇所に駐車スペースがありますのでそこで駐車をし、決して水際での駐車は
しないでください。
下のポスターに表示されていることを守りながら鮎釣りを楽しんでくださいね。
  
明日の清水港潮時刻(7/5)
満潮  6:54  20:25    干潮  1:23  13:36
 
写真をクリックすると大きくなります
11:50新内房橋上
 
進入路入口にある看板
  
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail: sano-ayu*athena.ocn.ne.jp *は@
0556-66-2045
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雨 | トップ | 戸栗川の河川清掃 »

コメントを投稿