
11月29日(金)の天気: 


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
甲府に出かけ、帰る途中でカワウを目撃しました。
場所は波高島、富士川漁協組合の近くです。カワウたちは食事を終えた後のようで、居眠りするものもチラホラ。お腹いっぱい食べたのでしょう。さて、お腹の中の魚は鮎か否か


7:40塩ノ沢堰堤近くから見た紅葉した山 高い山の中央に白く見えるところは、身延山奥ノ院に通じるケーブルカーの駅です。
11:50富士川上流の波高島でカワウの群れ
12:30寄畑から新南部橋
塩焼きのため鮎の選別 大きめです。まだまだ元気



生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます