ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

卒乳?断乳ではありませんか!!

2008年08月31日 | 卒乳・断乳
親は、多くの情報を鵜呑みにして断乳を卒乳と勘違いして実行します。
おっぱいについては、赤ちゃんの「立場」について考えてください。
これは、人工乳の場合も同じです。
まだまだ、母乳について無知な「助産婦」「おっぱい相談所」があります。
いたずらに「赤ちゃん」を苦しめています。
この「こころの傷」が成人してからも様々な形で心に残り影響します。

山形県立中央病院の渡辺眞史先生から素晴らしい言葉をいただいたので紹介します。
************
卒乳とは自らおっぱいを必要としなくなり離れていくことです。
親が計画しておっぱいから遠ざけるのは卒乳ではありません。
形の変えた断乳といえます。
長くおっぱいをあげているとわがままになり自立できないなどといわれ断乳をすすめられることがあります。
2才になると言葉の発達も見られ外へ向かう気持ちが強くなります。
毎日が驚きと好奇心にあふれた体験です。
このたくさんの体験はそれまで経験したことのない世界ですから精神的にも肉体的にも疲れてしまいます。
こんな時におっぱいを欲しがります。
おっぱいは活発に活動するためのエネルギーの充填基地といえます。
おっぱいから守られているという安心をもらい、より多くの経験を得ることができます。

ある時期になるとおっぱいに頼らなくても自分で心のコントロールができるようになります。
この時が卒乳です。充分に満足した心は強い自立心を育てます。
卒乳までおっぱいをもらえた子どもはわがままや気持ちの弱い子にはなりません。
世界保健総会では2年以上の母乳育児をすすめています。これには上限はありません。
欲しがる間は続けるという考え方です。
厚労省から出された授乳・離乳の支援ガイドでも断乳はなくなり、自然に止めていくまで与えるという考え方になっています。
お母さんの考え方が正しいことです。
心配しないで少しでも長いおっぱい生活を楽しんでください。
**************
どうぞ皆さん、悪魔のような「断乳の誘惑」に負けず「赤ちゃんの気持ち」を大切に、卒乳までおっぱい子育てを楽しんでください。
「師」とつく職業の人々の中には「無知」「間違った知識」を振りかざす人々が多いです。
自治体の健診も同じです。
中には正しいアドバイスを、母子の立場に立ってしてくれるところもあります。

これからの我が国は、地域間格差が多岐にわたってでてきます。
居住するときには、先を見て選んでください。
いい自治体にすまないと損です。同じ税金を払うのです。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続々、自治体の毒された乳児... | トップ | 断乳を商売にするな!!! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2歳6か月の母です。うちの息子はおっぱい命です。... (mei)
2009-02-02 16:08:12
2歳6か月の母です。うちの息子はおっぱい命です。その為親子共々朝までおきずぐっすり眠ったことはありません。夜中もおきておっぱいをのむせいか、お腹も弱く、頻回にかぜもひきます。母も体調がずっとすっきりしません。三月からの再就職にむけ、断乳をかんがえていたのですが、先生のお話を聞き悩んでおります。
返信する
なべすがさん (ひげ爺)
2008-09-01 15:36:31
なべすがさん
コメントありがとうございました。
突然の卒乳の体験ありがとうございました。
皆さんの参考になります。

それにしても、突然に「おっぱい」バイバイされると寂しいでしょうね。
心中お察しいたします。
お子さんの成長を喜んであげてください。

おっぱいは、子どもの成長に合わせて神様がお母さんに持たせてくれるのでしょうね。
そうでなければ説明がつきませんね。

また次回の子育ての時には、神が持たせてくれます。

返信する
私は1才5ヶ月の子どもの母です。 (なべすが)
2008-09-01 15:18:13
私は1才5ヶ月の子どもの母です。
完全母乳で頑張ってきましたが、子どもが1才3ヶ月になってすぐ卒乳されてしまいました。
前日まで食後やネンネの前に必ず飲んでいたし、タイミングがズレると自分で私の服をめくって催促してくるような子でした。
なので「この子はまだまだオッパイ大好きなんだな」と思っていたので、ある日突然アッサリと卒乳されてしまい驚いてしまいました。
いつものように食後の授乳をしようと思い膝に抱くと、オッパイを見て笑いながらクルリと膝から降りていってしまいました。
その後も何回か授乳の体勢になるものの、全く口をつけずに膝から降りるというコトが続き、「もしかしたら卒乳かな?」と気付いた次第です。
卒乳後、心配していたオッパイトラブルは、卒乳から2ヶ月経った今まで何もないです。
詰まるコトもシコリが出来るコトもなく、身体的な苦痛は何もありません。
子どもを生んでから毎日続けてきた授乳は、子どもを小柄ながら元気いっぱいな子に育ててくれました。
そして、子どもが要求しなくなると、大役を果たした母乳は音も立てず生産者(私と子どものコトです)にも気付かれるコトなく冬眠してしまいました。
母乳は私達が思っている以上に、子どもの需要とピッタリ一致しているのかもしれないですね。
無理に引き離す断乳と違って、子どもに任せる卒乳はトラブルにならずに済むかもしれませんね。
返信する
 早速の回答ありがとうございます。 (りんごっ子)
2008-09-01 06:32:24
 早速の回答ありがとうございます。

 子供の声を聞きながら、
 授乳を進めていきたいと思います。
返信する
りんごっこさん (ひげ爺)
2008-08-31 11:26:28
りんごっこさん
おっぱいは、その子の成長に合わせて変わっていきます。
卒乳の頃になると、母親のおっぱいもその準備を自然にします。

卒乳という断乳を商売にしている人々は無理矢理取り上げることで手入れが必要といいます。

卒乳をされている方は、ある日自然に赤ちゃんが飲まなくなったと言います。
手入れなど全くしていません。

断乳を商売にしている人々にだまされないようにしてください。

あなたに、赤ちゃんが教えてくれますよ。
心配しないで「卒乳」まで楽しんでください。
返信する
 現在、一番下の子は6ヶ月で母乳で育てています。 (りんごっ子)
2008-08-31 10:48:47
 現在、一番下の子は6ヶ月で母乳で育てています。

 断乳と卒乳について、質問なのですが、
 卒乳する事によって、おっぱいにお乳が残ってしまい、
 それが後々、しこりとなって残る事はないのでしょうか?

 母乳マッサージで行われる『断乳』は
 母乳を出し切って、すっきり終われるようなイメージなのですが、
 
 飲ませれば、おっぱいは湧いてきます。
 卒乳となると、湧き続けるのではないですか?

 愚問でしたらお許しください
 
 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

卒乳・断乳」カテゴリの最新記事