そろそろ咲いているのでは無いかと訪問して見ました。・・・標高1160mくらいの山です。
シコクスミレ(四国菫)・・・スミレ科
葉の形が綺麗なハート型をしています。
丁度良い時季に訪問したようです。
トウカイスミレ(東海菫)・・・スミレ科
とにかく小さいスミレです。 ここ数年、毎年見ているのですが訪問する度に小さいなと感じます。
一円玉と比較して見ました。
ヤマイワカガミ(山岩鏡)・・・イワウメ科
上記のシコクスミレやトウカイスミレの近くに咲いているので写真を撮るには便利になりました。
だけど住む環境が違う場所にも訪問したく無いrます。
蕾
ヤマウツボ(山靫)・・・ハマウツボ科
樹木の根に寄生しています。(腐生植物) この写真には毛が見えますケヤマウツボと区別するのかしないのか
良く分からないのでヤマウツボとして置きます。
毛が見えますね。区別しないと言う見方もあります。
シコクスミレ、シコクハタザオ、良い花です。
ひとえさんが見れないのが不思議ですね~
もしかしてヤマイワカガミも見る事が出来ない?
・・う~ん(嬉)
オオイワカガミとイワカガミは分類しないとか
聞きましたが信じられなかった。葉の大きさが
全然違うしね~未だに???です。
いいなぁ、羨ましい花オンパレード!
シコクスミレは特に出身地の名前が付いているだけに、わたしが会えなくてなんでmanさんが会うの?といつもこっそり突っ込んでいます。そうそう、シコクハタザオの時もね~(爆)。
ヤマイワカガミのこの白い色、ほんとに素敵ですね。ピンクのイワカガミとは全然印象が違って清楚な佇まいですね。
あ!昨日オオイワカガミの近くを通ったけど、まだまだ先だと思って確かめなかったのが気になり始めました。もしかして咲いてたかも・・。