猫山三里

日記。というか自分の記録にもなれば。

CORE

2014-03-09 21:49:11 | 
宗子庵のみたらし団子で腹ごしらえしてから、さらに飛鳥を巡りました。



こちらの店のみたらし団子は米粉を使用しているので、団子というより餅に近い感じです。



一見猿に似ていることから猿石と呼ばれている四体の石造物。





猿石の案内板。いい味でてます。



上が鬼の雪隠、
下が鬼のまな板と呼ばれている巨石。





雪隠とはトイレのことで、昔この近くに住む鬼が霧を降らせ旅人が迷った所を捕らえて、このまな板の上で料理をし、雪隠で用をたしたという伝説が残っていますが、元々は雪隠とまな板をワンセットにした古墳の跡だといわれています。

それから高松塚古墳へ。自分が子供の頃に来た時とは随分と外観も変わっていてびっくりしました。実はこの高松塚古墳は発掘時に「日本版ツタンカーメンの呪い」とでも言うべき事態が起こりました。気になった方はググってみてください。



光永寺の「人頭石」。
この石造物もミステリアスな風体です。



おまけ。
というよりある種、中枢。







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひわ)
2014-03-10 17:39:41
奈良県は見所満載ですね!

トイレが雪隠だなんて、お嬢様言葉のお花摘み的な…あ、全然違いました(笑)!

日本版ツタンカーメンの呪いって?気になるのでググッてきます!
返信する
Unknown (のん)
2014-03-10 18:09:12
私もググってきます!
すみませんけど、その間にみたらし団子、二皿くらい頼んでおいてもらってもいいですか? ←オイw

猿石の案内板が可愛過ぎるw
そして、人頭石、モアイっぽい。

しかしこういう場所には本当、猫が似合いますね~♪
返信する
Unknown (赤猫)
2014-03-10 21:15:59
ひわさん。高松塚古墳の発掘関係者が次々と事故にあったり、病気になったりしたそうです。

それと偶然だとは思いますが、高松塚の番地は4444番地で、「4444」を「4+4+4+4」とすると計16になって壁画の官人像の合計人数に合致するとか死に番とかね。死に番とか4に失礼だろと思っていたりするんですが(笑)。

ちなみにツタンカーメンの呪いに関してはどうもガセネタだったようです。
返信する
Unknown (赤猫)
2014-03-10 21:29:59
のんさん。結局みたらし団子10本も食べました。お母さんが3本、2本、5本とランダムに焼いてくれました。しかも50円まけてもらった(笑)。

人頭石とか猿石はすごくオリエンタルな感じがしますが、モアイとかピラミッドとか巨石文明は日本から外国へ流れたなんて変わった説もありますね。実は日本が世界に発信してたという。

最近、色んな猫を一眼におさめることができて、写真を見ては、一人ムフフとしています(笑)。
返信する
こんばんは (monarda)
2014-03-10 22:39:29
巨大石にまつわる摩訶不思議のような・・・
本当の事は、分らない訳でしょうか。

ねこ同じかと思ったら違うねこたちですね。
ご飯は、もらえている?お腹すいてない?

みたらし団子食べたい こんな夜中に見せびらかして
赤猫さん・・・夕飯が、早いのでお腹すきました。
返信する
Unknown (赤猫)
2014-03-11 17:49:53
巨石文明も自分の中で、心惹かれるキーワードのひとつでして。色んな説があって、答えにたどり着いていないというのも逆に面白いのかもしれません。

みたらし団子、目の毒でしたか。すいません(笑)。
みたらし団子、フルーツサンドも外せないワードでして、あれば食べたいっていう。

微かに鳴き声が聞こえたので、耳を集中して探すと猫たちがいてました。兄弟でしょうか。
もしかするとミックス色の方は小さい時に会っているかもしれません。以前の写真にとてもよく似た子が写っていたので。

返信する

コメントを投稿