satikoの日常

私の周りのあれこれを、何となく綴ってみます。

ジャガイモ植え

2013年04月10日 | 畑にて
ばあちゃんのジャガイモを
昨日旦那が植え付けしましたーー
出来たねーって誉めたら

一年分仕事した・・っだって
大げさな・・・

私は耕うんしてもらった
ところの石拾い・・・
拾いきれませんが・・なるべくーー

青ジソの種を蒔いた
草の片づけを少し


さて誉めた旦那だが
自分の畑は
未だに手付かず・・・

入院までには植えないと・・
分かってるのかなあ・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自業自得です

2013年04月09日 | その他
昨日旦那は歯医者さんへ
総入れ歯になりましたーーーーー

自業自得です
歯磨きをおろそかに
したせいです!
誰も悪く有りません
旦那が悪いんです

しかし・・・
総入れ歯か・・・

味も違うんだろうなあーきっと・・・

私は
口が神経おかしくなってるので・・
なんとも言えませんが
治る可能性があります・・きっと

総入れ歯は治りません・・絶対に・・・


ガンバレーーーー旦那ーーー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の物

2013年04月08日 | その他
本当の旬は、夏のキュウリです
山形市は、ハウスキュウリの
栽培が盛んです
産直へそろそろのはづ・・・って
行って見ましたーーー

有りましたーーー
朝取りの花付きキュウリーーーー
キャーーーーー
新鮮そのものーーーーー
柔らかいんですーーーー
スーパーのとは
別物ですーーーー


早速東京の娘・息子・姪に
要りますか?って連絡ーーーー

返事はもちろん
「いるいるーーー」
でしたーーー
荷造りし発送してもらってーー
今日届くーーーー
美味しく食べてねーーーーー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってくれました

2013年04月07日 | 畑にて
やっちまったなーではありませんよー
昨日午前中に
ばあちゃんの畑と
私の畑を
耕うんしてくれました

鼻高々ですーーーー
やるときはやるんだーーーー
どうだーーーー
見ろーーーーー・・・

はいはい・・・
最初は、やれたねー良かったねーって
言いますが・・何回もとなるとねー
やれたことが随分嬉しかったみたいです

普通なんですが・・・これは・・・

旦那にとっては・・
凄いことなんでしょう・・
おい!


今日は雨です
一日中降るようです

どこに何を植えるか
考えるのには
いい雨ですーーーー


さて・・・


旦那の畑はこれから耕うんです
いつになるか分かりません
まだ見にも行ってないんですよーー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決まった・・

2013年04月06日 | その他
昨日は旦那病院へ
17日・入院と
決まりました

3回目の抗がん剤ですーーー


入院するまでに
ばあちゃんの畑とか
私の畑とか
自分の畑とか
有る程度やらなくっちゃーーー

ガンバレーーーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格って

2013年04月05日 | 畑にて
昨日の畑は一昨日降った雨が残っていて、土が重い
耕うんするところの草取りーー
まだ終わらない・・・
石灰を撒いたり、肥料を撒いたり
土が乾いたらすぐ耕うん出来るように
準備ーーーー

旦那は・・・
2日の日にした除草剤・・
さっぱり効いてない・・・
仕方が無いのでスコップで掘り出した
ギシギシは手ごわい・・・
30分くらいは頑張るだろうと
思ったーーーー

しかし・性格は変わらないようで
疲れるーーって
15分でダウン・・
別の除草剤を探そうーーーーですって

根性無しがーーーーー

これは心の中で

察したのか・
僕は病気だしーーーと

確かに・・・

ちゃんと説明して貰って
買って来ました

撲滅じゃーーーーーって
成るかなあ・・・

頑張ってーーー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日・・・

2013年04月04日 | その他
4月4日だー
昨年の4月4日に
脳出血で救急搬送で
左の麻痺、顔から上は両方麻痺

1年経った

ふらつくけど
何とか歩けるし
料理も作れるし
畑仕事も旦那に手伝ってもらいながら何とか

顔の麻痺も
口開くし
しゃべれるし
目も段々見える範囲が広くなってきてるし
少しづつ良くなっているようだ

欲を言ったら切りが無いが
舌の感覚が・・
しびれてる・・
味が分からない
歯茎が浮いた感じが取れない
歯が浮いてるーー気がする
顔の皮膚が硬い
動かない・・・
頭皮もそう感じる・・・
左の手足が少ししびれてる
そして冷たい・・・
ふらつくのが無くなれば良いのに
まだまだ色々・・
説明しがたい感覚
脳が付いて来ない感覚・・
変な言い方だけど
どう説明したら
分かってもらえるのか・・・

徐々に治る・・・と
思うことにして
あせっても仕方ないしねー

1年経ったよー
文句が言えるほど
元気だよー

感謝!感謝!だよーーーーーー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業

2013年04月03日 | 畑にて
昨日の作業

ベランダでエンドウの種を
ポットに植える
畑でアスパラの草取り
肥料入れ防虫ネットを張る
耕うん予定の畝を草取り
(2箇所くらい)
コーンを水に浸す

旦那
除草剤を撒く
アスパラのネット張りを手伝う

雨が降ってきて
大急ぎでネットを張りました

アスパラ出てくれよーーーーー


今週耕うんしてもらえるように
準備整えたいが
雨が降る予報で
土が乾かないようだ
今度の入院までは
耕うんして欲しい・・・
どうなるかなあ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑へ

2013年04月02日 | 畑にて
昨日は退院した旦那を
引き連れて・・
あっ・・
もとい一緒に畑に行きました
(危ないなあ)


タマネギが順調ーー
それを見て
俺の植えたタマネギいいねーーーーーと
強調ーーー
はいはいーー

草を取り肥料を入れてお手入れ
私がしている間
旦那は自分の管理するべきの
ぶどう園の区画を
見回って古くなり
垂れ下がって危険な針金を取ったり
草が出てきた具合を見たり
大変だ・・・って
ため息ついたり
現実を認識・・・


心を入れ替えた・・はづの
旦那のため息が
デカイ・・・


さてこれからどうするんですかねー
ほって置いた畑を
元に戻すのが
どんなに大変か・・
身を持って知ることでしょうーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月

2013年04月01日 | 畑にて
4月になりました
テレビやラジオの
番組が少し
変化~
慣れるのに
チョット掛かるーーー

今朝はいいお天気ーーーー
太陽サンサンーーーーー
わあーーーまぶしいーーーー


昨日旦那が退院しました

さーーー
畑だーーーー

草がもうはびこってるんですーーー
まずはタマネギの草を
取らなくっちゃーー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする