実の成る木が好き 九州福岡の激辛高菜漬けが好き

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

巣箱

2020-04-25 05:17:00 | 日記
昨日は 鳥の巣箱作り ヒロと作りました

かなり前 penpenさんの ブログで
庭の巣箱に小鳥が来てるのを見てましたが
うちの庭では 無理だと諦めてました、

最近 訪問した ブログ道中日誌で 
うちでもいける、と 判り ヒロに言うたら

付けたるよ、物置の木の板に印を付ければ、 切って作ると、、
で 気の変わらないうちにと、速攻 適当な板に印したら、
ダメだしあったけど、、何とか、、


私も手伝ったけど ヒロが切って 防腐剤を塗って乾燥中
横板だけ 1,5センチ 残りは1センチ厚さで作りやすく でした






↓巣箱が出来ました、1番作りやすい形です、
上の蓋が 蝶番で開け閉め出来ます テープ貼って雨漏り防止、
後ろ板は 上下長くなってて 穴を開けて結束バンドで付けるそうです

何処に付けるか、今日の仕事です
台風の風力が少ない 家の西側に ですが 思案中、、



牡丹

2020-04-24 05:47:00 | 日記
昨日は 朝 台所の蛇口が壊れて 
パッキン 丸い輪のヤツを買いに 8時半に店に、、

そしたら コロナのせいで 9時開店になってた、、30分待たされました、、
そして閉店は19時に、買いに来る業者さんも 大変やろな、、

そうそう 買い物は私だけ、、4月からヒロは
全く家を出てません、散歩も無しです、不思議です、

以前は 買い物について来て チョイ邪魔でした、 アハハハ




さて 写真は
東側の牡丹 左側のが 急に大きくなって 桃みたいに、、
他のより 大きいです、これは昨日撮った、



ユキヤナギとレンギョウ カット

2020-04-23 05:45:00 | 日記

昨日は8時に血圧の薬を貰いに 医院へ、
8時半からですが、 人の来ない時間に行って
薬だけくださいと言うて、外で待ち、

ドアのガラス越しに出来てるよ合図で中に入りゲット
又 2ヶ月分でした、

薬を貰うだけなのに 緊張しまくり、、アハハハ




午後は 2時過ぎに 庭で草むしりから、ユキヤナギを カット!
疲れて飽きた頃 ヒロが参戦、、

東側のユキヤナギとレンギョウをカットして、草むしりもしてくれた
南側も 私が逃げてたので、、仕上げてくれました、、

そう 私はベッドでゴロゴロ 
夕飯作りの為 休まないとですよ、、、、えへへ


↓南側のユキヤナギ2本 こっちと向こうの 形 めっちゃ違う、、アハハハ



↓東側庭のレンギョウとユキヤナギ
ユキヤナギ 小さくなった、横の山紫陽花 復活しました、、





アルコールタオル  5歳藤

2020-04-22 05:53:00 | 日記
昨日は 買い物にでかけ アルコールタオルをゲット、
ヤッタネ、、でした 299円だったけど 高いような気がする
どうかな、、

なんせ、免許返納した 近所の方に頼まれてたので、
良かったです、
やはり、車が無くなると 不便、苦労されてる、

協力したいけど、今は車に乗せられない、、
こんなんが いつまで続くのかな、、





↓5歳藤の挿木成功!です、
去年 根元の辺りから出た枝を取って ブドウの側に挿して
放ったらかし、、してました、、
葉が出てきたので多分根も出たと思う、、







↓数年後には このように 成るかも、、
3本挿して 全て成功! 1本はロックに植えました

後 2本はご近所さんで 欲しい人にあげようかな、、です
熊蜂が来るので、蜂嫌いさんは 無理かも、、ですね



ジャーマンアイリス

2020-04-21 05:51:00 | 日記
昨日も いつものコースを朝夕歩いた、、
夕方4時頃 歩いた後 疲れてダウン、、アハハハ
もちろん 手洗い後 ベッドでゴロ寝

近所の86歳のKさんは 遠くへ歩きに行きます
そこは 国道から新名神のインターへの道、 歩道 自転車道が付いてて
少し起伏があり 最近 歩く人達の人気の道路に、、

誘われますが 私は無理〜って 断ってます、、
駐車場ないし、、と言ったら、笑われた、、アハハハ

その道路歩きたいけど そこまで行くだけで 
脚があ〜になると思う、帰りは無理〜 死ぬ〜〜  アハハハ

私の方が メチャ若いのに負けてます、、
悔しいけど しゃーないですね
 
長距離 歩けるよう 無理せず 近場で頑張ります。






庭では ジャーマンアイリスが 遅れて出てきました ヤッタネ!