さとっちダイアリー

コスメと、美味しい物、美と健康を目指して

「ビューティーオープナージェル」でエイジングケア

2019-10-20 15:50:53 | モニター



「ビューティーオープナージェル」

を使ってみました。


化粧水からパックまで、6役もこなす、卵殻膜パウダー(加水分解卵殻膜)が配合された、オールインワンジェルです。




シックなベージュとゴールドの、大人っぽいデザインの容器に入っています。


内蓋の上に、スパチュラがあります。清潔に使えて嬉しいです。

ジェルをスパチュラですくってみると、少し黄色がかった、トロトロの柔らかなジェルです。



肌に付けてみると、肌の上に乗せただけで、自然と馴染んでいくような柔らかさです。

とてもしっとりして、ベタつき感は全くありません。





加水分解卵殻膜は、とても高いエイジングケア効果が期待出来ると噂に聞いていたので、「ビューティーオープナージェル」は、ずっと使ってみたかったんです。

年齢と共に肌のキメが乱れて、小じわが増えてしまったほで、赤ちゃんのようなお肌にはすごく憧れます。

毎日のお手入れで、瑞々しいお肌を取り戻したいです。


「ビューティーオープナージェル」、オススメです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エクスボーテ ホワイトカバークッション」で女優肌

2019-10-20 13:27:32 | モニター



「エクスボーテ
ホワイトカバークッション」

SPF50+・PA++++

を使ってみました。



ゴールドと黒の、印象的な色使いのコンパクトケースに、黒いケースに入ったファンデーションをセットして使います。
レフィルに蓋が付いているので、スポンジをファンデーションと分けて収納出来ます。



クッションファンデーションをスポンジで押さえると、
ジュワーっと、ジェルファンデーションが滲み出してきました。




肌に付けてみると、薄く伸びて、ムラになりません。きちんとカバーされて、肌色が綺麗に見えます。
まるで美容液のような優しい付け心地です。



ベースメイクは、しっかりすると、以外と面倒で時間がかかります。
スキンケアの後、ベースクリーム、リキッドファンデーション、仕上げのフェイスパウダー。

でも、「エクスボーテ ホワイトカバークッション」なら、スキンケアの後、これだけでベースメイクが完了します。
忙しい朝などは、本当に便利です。

パウダーファンデの透明感、リキッドファンデの潤い、
化粧下地のトーンアップ、スティックファンデのカバー力、クリームファンデのハリ感、日焼け止めのUVカット:SPF50+/PA++++、仕上げ用パウダーのくずれにくさ、という7つの機能が期待できます。
さらにたくさんの美容成分が配合されていて、美容効果まで期待出来るそうです。

とてもオススメです。



マードゥレックス さんのブログリポーターに参加中♪
https://rashiku.co.jp/product.php?new-anken=3833062


商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目元のしわとほうれい線にサヨナラ

2019-10-20 12:03:27 | モニター

「Spa treatment(スパトリートメント)
 HAS ストレッチiシート」

を使ってみました。




円筒形のペーパーボックスの中に、円筒形の容器が入っています。

内蓋の上にピンセットが入っています。シートを清潔に取り出せて、とても嬉しいです。



ちょうどほうれい線や、目元に付けるのに良い形にカットされたシートです。
少し伸びる素材なので、ぴったり貼れます。
私は少し引き上げるようにして貼っています。こうすると、たるみケア効果も期待出来ます。



厚みのある柔らかなシートには、美容液がたっぷり染み込んでいて、肌に貼ると、とても優しい付け心地です。
シートは美容液を110mlも含んでいるそうです。とても贅沢なシートです。

年齢と共に、ほうれい線が目立ってきて、目元のシワも気になります。笑うとシワが増えそうで、最近思い切り笑えなくなりました。

普通のお手入れだけでは足りないなあ、と思っていたので、目元とほうれい線を集中ケア出来るシートに出会えて、とても嬉しいです。
60枚も入っているので、私は毎日使っています。

オススメします。



ウェーブコーポレーションさんの
ブログレポーターに参加中♪

https://rashiku.co.jp/product.php?new-anken=3833082

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ピアフロス」で、ピアスの穴まで綺麗に!

2019-10-18 11:27:42 | モニター



『ピアフロス』
を使ってみました。

ピアス穴専用のおそうじフロスです。



フロスとハーブウォーターがセットになって、
箱に入っています。





細長いフロスの、グリーンの部分をつまんで取り出して、ハーブウォーターに浸します。




フロスは和紙で出来ていて、細いこよりのような感じです。グリーンの部分はコーティングされていて、水分が浸み込まないようになっています。

ハーブウオーターは、ローズとミントの2種類あって、私が使っているのはローズウオーターです。

ローズウオーターが浸み込んで、柔らかくなったフロスをピアスの穴に通してみました。

グリーンの部分から入れて、ゆっくり優しく引き抜くと、少しひんやりして気持ち良いです。
仕上げにティッシュで、フロスが掻き出して耳に付いた汚れを拭き取ります。



ピアスの穴って、お風呂で体を洗うときも、中まで洗えないので気になっていました。

これからは「ピアフロス」で、ピアスの穴も清潔になれて嬉しいです。

ハーブウオーターをコットンに浸して、ピアスの穴の周りを拭くことも出来ます。
ピアスポストの汚れもふき取れます。

フロスに消毒液を浸して使うと、さらに殺菌消毒出来るそうです。

とてもオススメです。






U STYLE株式会社さんのブログレポーターに参加中♪

http://pia.wonderworks.co.jp/products/piafloss-new/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エリクシール ホワイトクリアローション T II」でツヤ玉

2019-10-12 19:48:38 | モニター


「エリクシール
ホワイトクリアローション T II」
170mL 3,300円(税抜)

を使ってみました。




淡い淡いピンクのボトルです。
ローションが170mlと、たっぷり入っています。

このシリーズは、さっぱり、しっとり、とてもしっとりの3種類があります。肌の調子や季節で、使い分けが出来て嬉しいです。

私が使ってみたのは「しっとり」です。

手にとってみると、透明で少しトロミのあるローションです。コットンにたっぷり付けて、使いました。






優しい付け心地で、とても肌馴染みが良くて、肌がしっとりしました。

私は、秋になると肌が乾燥してしまうので、保湿効果の高いスキンケアを心がけています。

仕上げのクリームだけでなく、化粧水もしっとりするものを選びたいです。

キメの整った肌で、頬の高い所にツヤ玉が出来るような、潤いのある美肌を目指して、毎日スキンケアに励みたいと思います。

「エリクシール ホワイトクリアローション T II」
オススメです。

エリクシールのキャンペーンに参加中


エリクシールのキャンペーンに参加中[PR]
エリクシールのキャンペーンに参加中[PR]








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする