川崎TAP⇒神楽坂・土曜ランチ⇒DIYな音楽会
という長距離な一日だった土曜日の第二話。
DIYerのタバタさんが主催してる音楽会があるよ!!
ってことで、そのまま移動。
途中、八千代で花火大会があったので、渋滞するかと
思っていたけど、そうでもなくすんなり。
到着すると、すでに音楽会はスタートしてました。
この写真、見えづらいけど倉庫なんです。
そこをタバタさんがDIYで音楽堂に改装。
壁、ステージ(床)、階段、ロフト、をセルフリフォーム。
グランドピアノ入ってますよ。
今回、マイミク・ミウが子供を連れて行ったんだけど、
泣いても外のお庭に連れて行って遊びながら音楽がきけるという。
オープンなコンサートホールですわ♪♪いい環境です。
ギター、歌、ハーモニカ、ピアノ、と皆さんの発表を聞きながら、
ミウの子供・のんのと庭で遊んでいたら、ステージから声が。。。
さつまさ~~ん!!ゴスペル歌えるんですって~~~!!
が~ん。40~50人はいたであろう、その音楽堂のステージに立ち。
上を見上げるとVIPルーム(ロフト)でピースサインの母。
…やっぱり、喋ったのオマエか。
いきなりの「歌って」でしたけど、当然、歌わせてもらいました。
手拍子もらっての「OH HAPPY DAY」、完全アカペラ。
とにかく気持ちよかった。
この曲知ってる人!!と聞いたときの挙手はなかったのに、
なぜかコール&レスポンスをしてくれたのが嬉しい。
歌で緊張するってことは、ほぼ皆無なんですが(楽器はド緊張)
急に言われて急に歌え!だったんで、レスポンスがあるかどうか、
そっちが心配で、歌い終えた後の汗が凄かった(笑)
音楽会のあとは、地元の花火が打ちあがるのを鑑賞。
ちょうど、この音楽堂からドーンと花火が見えるのですよ。
食べものも各自持ち寄りだったんだけど、手の込んだ料理がズラリ。
わおっ!!まさにDIYな皆様!!
どなたか作られたのでしょうか…ハーブ+鶏肉+ズッキーニのオーブン焼き。
皿ごと持っていって食べてたのは私です。おいしゅうございました。
移動距離のぶんだけ、素敵な一日でした。
日記を書きながら、ふと思い出したんだけど。
以前も伴奏なしで歌ったことがあったのを思い出しました。
あれは、ゴスペル始めたばかりの船橋国際交流会だったか。
ん??
確かあの時も、歌え、歌えという話になったのは、ウチの母だったような…。
当時はゴスペルサークルに来た依頼を人に披露できるほどじゃないからと断って、
個人的に参加したんだった。それで急遽歌おう…というか歌わせろと(笑)
そんな感じだったと思う。
どうだったっけ、当時一緒に歌った猫吉さん。
船橋国際交流で歌った時はゴスペルを初めて数ヶ月のとき。
あの頃は、かっこいいクワイヤ作って、それきっかけにボーカリストにでも
なってやんぞ!千葉で一番のクワイヤになってやんぞ!とか思ってたけど、
なれるどろこか、弱小クワイヤでボロボロ。
リーダーは言ってもスルーだし、発声弱いし、コーラスワークひどいしで、
上手くなりたい、良くなりたいばかりを打ち出しすぎた私の方が孤立方向。
本来のコール&レスポンスは、こうあるべきだったんだ。
ってことに気がついたのは、クワイヤ辞めてから。
答えが出たときには、もう戻る気も、戻れそうにもなかったんだけどね。
いつだって簡単に答えは出ないもんなんですね。
だから、その答えを自分で作ってみよかなって気になりました。
この音楽会、ちょっとした自信につながっています。
きっと、自分が描いた形なんて自分で叶えていくしかないんですわ。
自分で考えて、自分で線引いて、自分で色を塗る。
形の無い音楽であっても、DIY(Do It Yourself)なのかもね。