少年の心にて早蕨日記

釣りは生きがいであり、ストレス発散の手段でもあり。
自然に感謝して、魚と遊ぶ。

アジングは難しい・・・

2025-04-03 20:44:05 | その他の釣り
皆さん、こんばんは。

3月にちょこっとジギングをしてから

左ひじが、いっちゃってます・・・

黒鯛は釣るまでいいんですが、タモ入れがしんどい・・


で、


アジングでもと、



渋いです・・・

去年の半分以下。

時合も陽の暮れてから30分もありません・・・


しかも、へたくそで、5回かけて、2匹しか取れませんでした・・・


釣れればデカいんだけどねぇ~。

デカ鰆がバクってるようで、アジが追いやられてるんだろうか。




・・・・



・・・



一応、クロちゃんも釣ってます。












おまけ。


久しぶりにノリダーで、かーちゃんとラーメンを食べた♪








もちろん、左がオイラの並で、右が、かーちゃんの大盛りです!!( ー`дー´)キリッ
















たまにはフカセ釣り2!

2025-03-25 21:22:11 | 黒鯛釣り
皆さん、今晩は。

今週の釣りです♪

雪代のせいで、水温が低下。

アタリは渋いですが、


タナ7~8mで、なんとか釣ってます。。。


前打ちは良型が多いです


45㎝


44㎝


38㎝


43㎝



で、別の日。



午前仕事をして


前打ちは結構釣ったんで、

午後からまた、フカセ釣り~♪





40サバの猛攻をうけ・・・



28~35クラスのガメチンを

10枚くらい。




これはこれで、楽しかったです♪





おまけ。




去年のイカを在庫処分!


ついに冷凍庫が空になりました・・・(^^;)





次は、食べるための釣りです!( ー`дー´)キリッ
































たまにはフカセ釣り。

2025-03-13 21:12:57 | 黒鯛釣り
今晩は。

今週は温度差が激しく、体調管理が難しいですね。


まずは、週末の黒ちゃん♪

居着きがほとんどで、






まっくろくろすけも。





前打ちのほうは、ここにきてサッパリなので

フカセもしました(^^;)


1枚大型をバラシた後、


名手、青さんの指導のもと



フカセは回遊型がほとんどですね。




また、しばらくフカセ釣りは封印です




おまけ。




会社の近くでフードファイター女子がプロデュースの焼肉屋!


うんめかったけど、


財布がカラになりましたとさ




もう産休?

2025-02-28 21:11:52 | 黒鯛釣り
今晩は。

明日から3月。

やっと雪も一段落らろっかねぇ~・・


黒鯛のほうは、今回の寒波後、急に渋くなりました。。









やっととったアタリも食いが悪く、外れてばかり・・


捕れたのは良型が多いが、みんなスマートな魚体。

産後です


居着きは、ほとんど産休に入りました。

回遊型は入って来ないし・・・


・・・・


では、サゴシとかアジングでもと・・・


やってみたけど、

今年はアジが居ない・・・・


サゴシも何処へ行ったやら・・・

去年の尺アジがうそのようです。。。

・・・・



そうそう、シンカーの塗装だけど、



プライマーで塗料の密着をよくして、




こんなんしてみました(^^)


で、


結果は!

黒に決定!


赤はどちらかというとフグが、お好みなようです・・・


フグを避けるために黒のみでいきます( ー`дー´)キリッ










大雪の前に。

2025-02-16 21:26:30 | 黒鯛釣り
皆さん、今晩は。


明日の晩からまた大雪の予報・・・


勘弁してほしいです


その前にと、この土日、クロちゃん、出来るだけ抜いておきました~!


土曜日。



1枚目。

良型なんだけど、



完全に出してます。

冬の釣り場のノッコミは他より早いんだけど、

それも年々、早くなってるような・・・



3枚目の46。

竿は、この冬、コマンダー硬調タイプを使っていたけど、

これからも大型が多くなるんで、超硬タイプを使用。

重いのが嫌なんだけど、楽にさばけます

6枚目は今年初の年無しを追加♪





で、

日曜日の今日。


昨日と違い、同業者もまばら。

でも、釣れないルアーマンは大勢



こんなのとか、



こんなのを


7枚ほど抜いときました~(^^)/



え?


シンカーの色は何がよかったかって?


・・・・・


・・・



なんか、一緒みたい・・・



けど、1枚釣るたびに、色が落ちて、

塗りなおすのが面倒くっせッス・・・




落ちない塗装を考えます( ー`дー´)キリッ