兼業主婦日記

平凡な毎日🙃

私が悪かったのか??

2020-12-23 12:13:57 | 日記
会社で、はたらいているおばぁちゃん70代に無視されている(・・;)

一ヶ月前、急に
ここで私の悪口言ったわね!!
この耳で聞いたわよ!!と
怒られた私ともうひとりの人。

本当に言ってないのに、
全く聞き入れてもらえず。

それから挨拶だけはするのだが
無視されている(・・;)
でも、私悪くないし謝るのも嫌だなー。
しかも悪いことしてないはずなに無視されてるしー(・・;)
私がニコニコ話かけてあげれば
良いんだろうけど
それもする気が起きなくてそのままになっている。

お義母さんに相談したら
(ずっと大祖母を介護してた)
痴呆入ってるんだろうね。
って言われた。
やっぱり。。😞

長男の尋常性白斑

2020-12-22 20:36:55 | 日記
半年ほど前から急に左眉だけ白髪になった。
最初は眉マスカラを買ってあげたが
そのうち皮膚がまだらに白くなった😱
驚いて病院に連れて行く。
町医者では無理で総合病院に紹介状を持っていくことになった。
今日は、4回目の通院。

幸い外用薬で回復してきた。
よかった😅

次回の予約。。3月でよろしいですか?
あ、はい。。
というかその頃には息子もバイクに乗ってますので自分で来れると思います。

自分でいった言葉だったが
あとからしみじみ、あぁもう
お母さんができる事はこんなに減っていくんだなと少し寂しくなった気がした。

長男を育てて、6年経った。
甘えたい時に甘えられなかった長男。
育て方がわからず何度も投げ出したくなったけどここまで来た私。
私の育て方は、間違いだらけだったと思う。
今ならもっとこうすれば良かったとか分かるけど。
でも何回も悩んで最近やっと見つけたよ。

私は本当のお母さんにはなれないのかもしれないけど、長男を心配したり怒ったり、成長を喜んだり少し寂しくあったりする。
本当の親子とは程遠いけど、私達なりの形はこれで悪くない。
私もよくやってきた。
息子も、辛いときもよく耐えてくれた。

ありがとう😿😿😿

まぁまだまだガキンチョだけどね!

子供の長所と短所を探してみる。

2020-12-21 22:17:56 | 日記
長男→基本優しい。
場の空気を乱す事はしない。
常識の範囲内で行動しようとする。
さっぱりしている。
覇気がない。自分の考えがない。
人をあてにする。

次男→人の為に行動できる。
ユーモアがある。努力家。チャレンジャー。
自分の考えがしっかりしている。
熱くなりすぎる。
一言多い。気分の波が激しい。
引きずるタイプ。

三男→自分を大事にできる。
自分の考えを持っている。
人を贔屓しない。さっぱりしている。
短気。頑固。
そのわりに諦めが早い。

今度三男が受験で、
面接の時に色々聞かれるだろうなー。と思って子供の長所と短所について
書き出してみた。 

次男の三者面談

2020-12-21 20:10:24 | 日記
次男はADHDぎみで投薬治療している。
中1の最初の頃から。

小5の頃から結構問題があったけど
本人が俺は精神異常者なんかじゃない!!と薬を拒否。
しかしついに諦めて飲むようになって
今1年くらい経った。

本人はすごく落ち着きが出て
学校での先生の評価も一気に上がった。

褒められることなんて無かった息子が
今年に入ってたくさん褒めてもらえるようになった!

今日も先生から
とてもよく頑張っているよ!
責任感もあるし、クラスの雰囲気を作ってくれる。
今年とても、よく伸びて大人になった。
他の先生方からも褒めていただいています!
と言われ本当に嬉しかった。

一時は不登校、いじめ、問題行動で
私も鬱になりかかったけど。。
仕事も休みすぎてクビになったけど。。
子供とあのときちゃんと時間を作って向き合ってきて本当に良かった。

いま次男が元気に学校に行けて
お友達ができて、
先生にまで少しずつ認めてもらえて。。
私もずっと自分を責めてきたけど
息子が毎日楽しそうなところを見ると
私も幸せです。
良かったよ、本当に良かったよ(´;ω;`)

旦那とドライブへ

2020-12-20 20:21:39 | 日記
浜松市から焼津市まで。
小川漁港の近くで食事しました。
生しらすと生桜海老をいただきましたよー。
おいしいー。
あっという間に完食。
もっと食べたーい!!

帰宅してからは三男の友達が、たくさん遊びに来て
ボーーっとしてたらもう夕方。

休みってあっという間!