レモンイエローの花を咲かせてくれました。
山形県・青森県特産の黄菊(阿房宮) ⇒ 花は柔らかな食感で甘い香りとホロ苦さが身上です。
花びらは塩と酢を加えた熱湯でサッと湯がき 和え物、おひたし、酢の物に..。
生花は天ぷらや味噌汁お吸い物の浮き実など..etc...
花びらを湯がいた物、蒸して海苔状に薄く四角い形に乾燥した物が「菊海苔」「干し菊」。
食用菊の香りの成分テルペンは解熱作用・頭痛・目眩など自律神経を安定させる効果抜群の漢方薬。
アルカリ性食品⇒高血圧、狭心症、脳動脈硬化の予防の他老人のボケ防止等々健康食品としても注目されている。
阿房宮(黄菊) 2年置きに株分けと新土壌に..。 植えっぱなしは禁物、株が痩せ、自然消滅の原因になる。 腐葉土を漉きこんだ土壌がベスト |
摘んだ花はパラパラにしサッと湯がく。 冷水で色止めし、小分けして冷凍保存。 3ヶ月ぐらいなら保存可能。 正月料理の彩りや酢の物に活用。 おなますにチラシても綺麗です。 |
~ 秋なす・アイコ ..etc..~ |
< |
小振りですが実がギュッとしまってピッカピカ!何して食べよう?シンプルなところで茄子ステーキといきましょっか
ピーマンさんや・シシトウさん・トマトさんたちはまだまだ頑張ってます
特筆すべきはミニトマトの アイコちゃん..一番最後にたった一人?でやって来ておまけに隅っこの方に追いやられ
凹んでいたが、先輩達のピークが過ぎた頃、『さぁ~私の出番ですよっ』と、ばかり、四方八方手を延ばし、生るわ生るわ
こんなに沢山実が生るなんてビックリ以上の感動もんでしたっ。でかした でかしたアイコちやん
風の便りで判ったのですがアイコにはイエローアイコも在ると聞く。病みし夫『黄色いアイコを見てみたい』
『来年が楽しみだねえ~ パパ』
収穫の秋、素晴らしい!食用菊とても優しい色合い
発芽、成長、収穫...毎日の庭の変化、
とても、なんていうか満たされますよね
これは何?と聞いて母が菊だよ。
と聞いたとたん箸を置きました。
花を・・・・まして菊を・・・・
子供でしたね。
思い出しました。
立派な野菜ですね。収穫していただくのが楽しそうです。
食用菊で思い出しましたが、仙台に嫁いで行った伯母が、
菊の花をむしっておひたしを作っていたのをみてびっくりしたことがありました。
無理やり食わされましたが、これといっておいしいとは思いませんでした。
その時初めて、菊の花も食えるんだって感心しました。
つい先日、北海道の方に 雪虫 を教えていただきました。
広島では見たことがありませんので、今まで知りませんでした。
まだまだ知らないことばかりです。
また、お邪魔させていただきます。
僕のブログにも、遊びに来て下さいね。
ここで会えるとは思いませんでした。
なんか懐かしいです。
トマトの色鮮やかだこと。
この夏、アイコ買って食べました。甘いんですよね。
来年もたくさん、お野菜できるといいですね。
娘さん、みささんなんですね。(^^)
これもなにかのご縁ですね
鮮やかな黄色も食欲をそそります。
『かきあげ』かなんかで食べると、鼻から“旬”の匂いがぬけてくるんでしょうね。
山形ではハウス以外は収穫は終わりましたよ
作り方が上手いのですね
食用菊は今が旬ですね名前は判りませんが花びらが細長いピンク色した菊とsayo_003さんの写真にあるのと同じ菊が半々でスーパーで売られていますよ
いつもありがとうございます
わが家の野菜さんたちともそろそろお別れです。
そんな中でピーマン・トマト・シシトウさん頑張ってます。
きっと、初雪まで踏んばってくれるんじゃァないかなっ?
何故かわが家の黄菊 淡いクリーム色なんですぅ~。
お礼肥えドンとっ..。はずみましょっ
DON さん
ようこそおいで下さいました 忘れずにいて下さって嬉しいです
菊の花、一応すべて食べられるそうですよ!
たた、美味しいか否かでしょうね
来年は『もってのほか』(食用菊の女王)を殖やそうと思います。
大人の秋のお味とでもいいましょうか
みさりん♪ さん
おはようございます。
山形は食用菊『もってのほか』や『黄菊』の名産地ですよね
一度はまると忘れられない味ですが、若い方向きではないかも~。
晩秋のトマトは寒暖の差で色も濃く甘さも増します
Red アイコも甘いですが、yellow アイコは更に甘いとか..。
夫の要望に応え来年 yellow アイコを育ててみようと思います
そうなんです、今でもつい「ミィちゃん」と、呼んしまいますぅ~(汗)
(みぃ さん)といい、ご縁があったのでしょうね
えど・ケンタさん
おはようございます。
やっぱり子供には敬遠されるでしょうか
食用菊はビタミンEの含有量がおおく、ヘルシィーな健康食品と言えるでしょう。
湯葉と『かき揚げ』にしました...とっても美味しかったですよぉ~ 。
来年は、食用菊の女王と言われる『もってのほか』を殖やそうと思ってます。
今年は黄菊におされ、イマイチだったのでチャレンジです