
引っ越してから病院ばかり
1. ストレスが原因と思われる不調
薬もらって改善しつつある
でも、この不調が現れたという事実が
「あーストレス溜まってるんだー」
と、気づかされて
気づいたことで
更に不安を感じる
2. 「肩の緊張から来た」と
診断された頭痛
引越し前後は
肉体的にも大変で
ゆっくり休養も取れなくて
ずっと気が張ってたからな~と、思う
3. 年に一度、検査を受けているもの
去年は再検査の後、異常なし
今年は結果待ち
もし今年、陽性となったら
更なる検査
もしかしたら手術…という
長い闘病の日々が始まる
これがストレス
すごい不安
ネットを調べて
いろんな症状をチェックすると
全部当てはまっているような気がする
死ぬのが怖いって訳じゃなくて
単に手術とか入院とかが怖い
出来たらしたくない
こういうのが
仕事のストレスの多い
拘束時間が長い時期に重なって
ずっとずっと緊張状態にあったと思う
あとねー
お正月のおもてなし料理が
結構プレッシャー


お料理上手な人
もてなし好きの人には
理解できないだろうけど…
こんな大変なこと
いつもお義姉さんに任せて
食べてばかりだったの反省
だからって、全部外注して
手を抜いて
楽になろうとは思えないの
精一杯がんばって
細部までに気を配って
美味しい料理を作りたいと思ってしまう
あとね
こういうストレスとか不安感感じるの
更年期鬱かな???
とも、思う
もろもろの不調や
なかなか疲れが取れないとか
みんな更年期のせいかもしれない
そういうのが
みんな一度に来たんだろうな~
でもね
そんな不調とか疲労とか不安とか
全部、全部ひっくるめても
「それがナンボのもんじゃい」と
思えるほどの
有り余るほどの幸せも感じている
新しい家に引っ越して
通勤や生活が便利になって
新品の家具や
ピカピカの台所やお風呂で
気持ちよく生活ができることの方が
100倍も1000倍も幸せ
仕事の大変な時期が終わって
新しい環境に慣れて
検査結果も、白黒ハッキリついたら
もっともっと
新しい家に引っ越してきた幸福感に
浸れると思う
早くよくなれ~
1. ストレスが原因と思われる不調
薬もらって改善しつつある
でも、この不調が現れたという事実が
「あーストレス溜まってるんだー」
と、気づかされて
気づいたことで
更に不安を感じる
2. 「肩の緊張から来た」と
診断された頭痛
引越し前後は
肉体的にも大変で
ゆっくり休養も取れなくて
ずっと気が張ってたからな~と、思う
3. 年に一度、検査を受けているもの
去年は再検査の後、異常なし
今年は結果待ち
もし今年、陽性となったら
更なる検査
もしかしたら手術…という
長い闘病の日々が始まる
これがストレス

すごい不安
ネットを調べて
いろんな症状をチェックすると
全部当てはまっているような気がする
死ぬのが怖いって訳じゃなくて
単に手術とか入院とかが怖い
出来たらしたくない
こういうのが
仕事のストレスの多い
拘束時間が長い時期に重なって
ずっとずっと緊張状態にあったと思う
あとねー
お正月のおもてなし料理が
結構プレッシャー



お料理上手な人
もてなし好きの人には
理解できないだろうけど…
こんな大変なこと
いつもお義姉さんに任せて
食べてばかりだったの反省
だからって、全部外注して
手を抜いて
楽になろうとは思えないの
精一杯がんばって
細部までに気を配って
美味しい料理を作りたいと思ってしまう
あとね
こういうストレスとか不安感感じるの
更年期鬱かな???
とも、思う
もろもろの不調や
なかなか疲れが取れないとか
みんな更年期のせいかもしれない
そういうのが
みんな一度に来たんだろうな~

でもね
そんな不調とか疲労とか不安とか
全部、全部ひっくるめても
「それがナンボのもんじゃい」と
思えるほどの
有り余るほどの幸せも感じている
新しい家に引っ越して
通勤や生活が便利になって
新品の家具や
ピカピカの台所やお風呂で
気持ちよく生活ができることの方が
100倍も1000倍も幸せ
仕事の大変な時期が終わって
新しい環境に慣れて
検査結果も、白黒ハッキリついたら
もっともっと
新しい家に引っ越してきた幸福感に
浸れると思う
早くよくなれ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます