That's the Way I Am

私の好きなものについて

目黒雅叙園「百段階段」百段ひなまつり

2014年03月03日 15時44分52秒 | diary
一度行ってみたかった
目黒雅叙園の百段ひなまつり

ついにこの目で見られました



目黒雅叙園、初めてです



調度品が全て
手の込んだ細密な装飾が施されている
美術品のようなものばかり








つるし雛、素敵




エレベーターのドアがまた芸術品




これ、エレベーター内部


百段階段の展示エリアは
写真撮影禁止だったので
残念ながらお見せできません



うちにも雛飾りあったなー
なんて懐かしく思いました

お客様は99パーセント女性で
60歳以上が8割くらいかな?

「うちも久しぶりに
ひな人形出してみようかしら」
なんて声が、あちこちから…



九州に伝わる様々な様式の
古い雛飾りが、たくさん展示されていますが

雅叙園の百段階段と
それに続く数々の部屋の
天井や欄間に描かれた日本画や
柱に彫られた彫刻
障子の細かい組子細工などにも圧倒されました



百段階段を離れて
これが噂の一億円のトイレ







トイレの中まで小川が流れていました
橋を渡って個室まで...




予約しておいた日本食レストラン
「渡風亭」




レストラン中庭にも小川が…
なんだかディズニーランドみたいですわ

個室もありますが
室料が一万円以上するので
相席で

8人で一つのテーブルを囲みました




お座敷の中も芸術品に溢れています
柱に、天の羽衣のワンシーンが…


こちらの組子細工も息を飲むよう


部屋から見た中庭




炙り寿司御膳




デザートのお汁粉



本当は、一緒に行く予定だった友達が
体調不良+ご主人の入院などで行けなくなり

もう一人のお友達に無理を言って
付き合っていただきました

鎌倉に一緒に行って以来久しぶりでした
楽しかったです
ありがとうございました



今回行けなかった友達にも
ささやかだけどお土産買ったから
早く元気になって欲しいです~





最新の画像もっと見る