先日、御殿場のプレミアム・アウトレットで
アナスイのお財布を半額で買いましたが
これが、以前のもの(トップ画像)に比べて
とても使いにくい
前の財布は、もう8年使ったので
ご覧のように
緑色の染色がかなり剥がれていて
「ものを大切にするのも
ほどほどにしたら~」と
思われてしまいそうな有様でした
それで、アウトレットで新しい財布を買ったのですが
これがいかに使いにくいかというと
まず第一に、大きいのね
それから
何も入れていない状態で
これだけの厚みの差
新しい方は、皮の厚みが厚いみたいで
三つ折りを開くのも堅い
それから、一番違うのは
小銭入れの開き方
古い方が大きく開くから
小銭を探しやすいのです。
新しい方はがま口で
小銭の側面しか見えない...
せっかく新しいの買ったけど
あまりに使いにくいから
古い方に戻そうかと思っているのですが
この、染色が剥がれているのは
綺麗にした方が良いような...
新宿の高島屋には
バッグの修理もやってくれる
ミスターミニットが入っているので
相談に行ってみたら
洗浄+トリートメント+染色で
9,450円とか
ええええーーーー!!!
と、思っていたら
更に
ステッチや、飾りのラメまで染まってしまわないように
一手間かけるなら
更に5,250円だって!?
アウトレットで買った財布
8,400円だったから
本当に、新しいの買った方が安いことが分かりました
でも、新しいのは使いにくいし
また新しいのに買い換えるとしても
最近はもう
がま口タイプ
皮が厚くて、サイズも一回り大きめのものしかないみたい
ってことで、悩んでます
ハンズで皮の染料買って
自分でやってみる????
アナスイのお財布を半額で買いましたが
これが、以前のもの(トップ画像)に比べて
とても使いにくい
前の財布は、もう8年使ったので
ご覧のように
緑色の染色がかなり剥がれていて
「ものを大切にするのも
ほどほどにしたら~」と
思われてしまいそうな有様でした
それで、アウトレットで新しい財布を買ったのですが
これがいかに使いにくいかというと
まず第一に、大きいのね
それから
何も入れていない状態で
これだけの厚みの差
新しい方は、皮の厚みが厚いみたいで
三つ折りを開くのも堅い
それから、一番違うのは
小銭入れの開き方
古い方が大きく開くから
小銭を探しやすいのです。
新しい方はがま口で
小銭の側面しか見えない...
せっかく新しいの買ったけど
あまりに使いにくいから
古い方に戻そうかと思っているのですが
この、染色が剥がれているのは
綺麗にした方が良いような...
新宿の高島屋には
バッグの修理もやってくれる
ミスターミニットが入っているので
相談に行ってみたら
洗浄+トリートメント+染色で
9,450円とか
ええええーーーー!!!
と、思っていたら
更に
ステッチや、飾りのラメまで染まってしまわないように
一手間かけるなら
更に5,250円だって!?
アウトレットで買った財布
8,400円だったから
本当に、新しいの買った方が安いことが分かりました
でも、新しいのは使いにくいし
また新しいのに買い換えるとしても
最近はもう
がま口タイプ
皮が厚くて、サイズも一回り大きめのものしかないみたい
ってことで、悩んでます
ハンズで皮の染料買って
自分でやってみる????