That's the Way I Am

私の好きなものについて

ネズミの王国

2012年10月09日 19時10分24秒 | diary
職場のカワイイ後輩が結婚→転居→退職することになった



それで、フェアウェルで
「職場のみんなで
東京ディズニーランドに行こう!」
ということになったのだ



私は、8年前くらいに
東京ディズニーシーに初めて行ったのだけど
それ以来、全く行ったことがない

東京ディズニーランドに至っては
渡米前の1995年に行ったのが最後なので
もう、17年行っていないことになる

1996年にフロリダのディズニーワールド
1997年にロスのディズニーランドには
行ったけど



ゴーンさんと2人
おっさんとおばさんがはしゃいでも
なんだか絵にならない


嫌いじゃないけど
そーんなに大好きじゃない
むしろ、圧倒的多数の人に支持されているものは
避けたくなるというあまのじゃくな性格なので

最近はアンチっぽくまでなってきた



そんなことを以前
ディズニーランド大好きな20代の
冒頭のカワイイ後輩に言ったところ

「ヤダー、楽しいですよ~
じゃあ、今度一緒に行きましょうよ~
案内しますよ~
と、言ってくれた



いやいや、カワイイね~
慕われると弱い



私は仕事先では
仕事が細かい、几帳面
と、言われているし

ツッコミ気質で
「優しい先輩」というよりは
堅い雰囲気が漂っているのでは???

後輩達にとっては
煙たい存在なのではないかと思っているのだが



このカワイイ後輩は
どういうわけか
こんなお局様の私に
ニコニコ押しかけて来てくれるのです



私が20代の頃
先輩って、煙たくて煙たくて
箸の上げ下ろしまで監視されているようで
ネチネチと細かいこと
いちいち怒られたり
給湯室で先輩同士
「何、あの新人!?」なんて
ヒソヒソ話しているのが聞こえたり

プライベートで一緒に過ごすなんて
とーんでもなかったし

ましてやディズニーランドに
一緒に行きたいなんて
夢のまた夢でも思ったことがなかった...



いやしかし、同時に
こんな風に自分から先輩を慕っていかないで
自分もプライドが高いもんだから
「先輩だからって何よ、フン
って、避けてたなあ~

私の方も、カワイクなかったね
反省、反省...

と、このカワイイ後輩を見る度思う



とにかく、後輩が泣きながら
退職する予定なのだと教えてくれたのだ

(泣くなよ~めでたい話なんだから
もらい泣きするじゃないかよ~)



それで、「ディズニーランド行きましょう~
ということになって
職場のみんなでフェアウェル・イベントで
行くことになったのでした



そんなわけで、17年振りです
プーさんのハニーハントも初めてです



カワイイ後輩いなくなるのは寂しいけど
最後にいい思い出たくさん出来るといいな~

最新の画像もっと見る