
今年あったことを振り返ってみよう
大きなニュースから順に
1,サンフランシスコ、ヨセミテ国立公園旅行
(ゴールデンウィーク)
2年振りの海外
キングスキャニオン、セコイア国立公園で見た
巨木の林がよかった
樹齢2000年なんて大木を見ていると
その生きてきた長い年月に比べ
自分の悩みがちっぽけなものに思えて
気持ちが楽になった
でも、日本に帰るとまた
小さな事でクヨクヨするんだけどね
2,ピアノ発表会参加(6月)
ミスチルの「innocent world」で参加
大好きな曲で
練習は楽しかったけど
毎回のことだけどミスが多くて
ホント酷いと思う
来年はミス無し演奏を第一の目標にしたい
3,中耳炎(12月)
っていうか、今、まさに!
11月中頃風邪を引いて
それからずっと、右耳が聞こえないな~と
思っていて
「突発性難聴では?」と思っていたけど
なかなか病院に行く時間がなく
行ってみたら、中耳炎だった
抗生物質飲んで、治らなかったら
鼓膜を切開すると言われて
必死に薬飲んでるけど
治っている気配がない...
これは切開だ、と、覚悟を決めなくては...
4,ネイルサロン初体験(7月)

Hot Pepper で安いサロン見つけて
3週間~4週間に1度通いました
誰に見てもらう訳じゃないけど
自分がウキウキと楽しくなる
爪をちゃんとしていると
身だしなみにちゃんと気を遣っている女性のように見える
背筋がシャンとする
でも、半年くらい通い続けて
大分、飽きてきたかな?
これからは「ここぞ!」という機会にだけ
サロンに行くようにしよう
5,八ヶ岳(6月末)伊豆(7月)一泊旅行
八ヶ岳はペンションに泊まって
テラスBBQだったのですが
これが良かった
準備や後片付けは全部おまかせで
しかし、寒かった!
そして、虫が多かった!
6,都内ウォーキング(11、12月)
東京駅から六本木まで歩いたり
湯島天神から上野公園内散策したり
横浜中華街から
インターコンチネンタルホテルまで歩いたり
気分は「ぶらり途中下車の旅」ですよ
しかし、寒くなってからは
風邪引きそうで、ちょっと自粛
暖かくなったら
今度は銀座→月島コースなんか歩いてみたい
7,一人ラーメン初体験(8月)
ラーメン大好きだけど
一人で入るのは勇気が必要で
今まで無理だったんだけど
この夏、ゴーンさんがアメリカ出張に行った時
「一人だと出来ない」なんて
いろいろなこと諦めるのは残念だと思って
挑戦してみた!
今度は一人焼き肉に挑戦?
8,治らない風邪(11月~今!!!)
仕事ですごく寒いところに
長時間いたら、風邪引いてしまって
それから治らない
治るどころか、中耳炎にまでなってしまって
弱り目に祟り目
来年の抱負は「風邪を引かない」
9,歩くダイエット(6月~11月)
帰宅する時
一駅前で降りたり
二駅前で降りたりして
とにかく、いっぱい歩いた


それを週に2~3回
少しは体重減っても良さそうなものだけど
全然変わらなかった
寒くなってきて
11月になって風邪引いて
なかなか治らないから
「冬の間はやらない」と、休止中
お金かからなくて良いんだけどね
やっぱりジム行った方がいいかな?
と、検討中です
10、英語レッスン1年振りに再開(4月~12月)
他にも習い事とか
仕事とかあって
なかなか力を入れられないから
進歩はほとんど感じられなかった
でも、通わなかったら
英語力は落ちる一方だから
通うだけでも良いのかな?
とは思っているけど...
1~3月は仕事が忙しくなりそうなので
またお休みします
時間が出来たら
集中して取り組んだ方が良いのか
あまり取り組めなくても
とにかくブランク空けないで通い続けた方が良いのか
悩むところですが
1~3月
ストレスも溜まりそうだし
身体休める時間も必要だし
思い切って休むことにしました
と、まあ
以上でした
今年は生活が激変するような
大きな出来事はなかったのね
現状維持の一年間?
つまらないとも言えるし
変わらないのが何よりとも言えるし
でも、来年は
ちょっと新しいことに挑戦してみたい
着物の着付けも習いたいし
ジムも再開したい
あれこれ手を出しているのがよくないんだよね
どれも中途半端にするのは勿体ないから
何を優先させていくかよーく考えよう
来年も何事もなく
のんびりと大晦日をむかえられますように
大きなニュースから順に
1,サンフランシスコ、ヨセミテ国立公園旅行
(ゴールデンウィーク)
2年振りの海外

キングスキャニオン、セコイア国立公園で見た
巨木の林がよかった
樹齢2000年なんて大木を見ていると
その生きてきた長い年月に比べ
自分の悩みがちっぽけなものに思えて
気持ちが楽になった

でも、日本に帰るとまた
小さな事でクヨクヨするんだけどね

2,ピアノ発表会参加(6月)
ミスチルの「innocent world」で参加

大好きな曲で
練習は楽しかったけど
毎回のことだけどミスが多くて
ホント酷いと思う

来年はミス無し演奏を第一の目標にしたい

3,中耳炎(12月)
っていうか、今、まさに!
11月中頃風邪を引いて
それからずっと、右耳が聞こえないな~と

思っていて
「突発性難聴では?」と思っていたけど
なかなか病院に行く時間がなく
行ってみたら、中耳炎だった

抗生物質飲んで、治らなかったら
鼓膜を切開すると言われて

必死に薬飲んでるけど
治っている気配がない...
これは切開だ、と、覚悟を決めなくては...

4,ネイルサロン初体験(7月)

Hot Pepper で安いサロン見つけて
3週間~4週間に1度通いました
誰に見てもらう訳じゃないけど
自分がウキウキと楽しくなる

爪をちゃんとしていると
身だしなみにちゃんと気を遣っている女性のように見える
背筋がシャンとする

でも、半年くらい通い続けて
大分、飽きてきたかな?
これからは「ここぞ!」という機会にだけ
サロンに行くようにしよう
5,八ヶ岳(6月末)伊豆(7月)一泊旅行
八ヶ岳はペンションに泊まって
テラスBBQだったのですが
これが良かった

準備や後片付けは全部おまかせで
しかし、寒かった!
そして、虫が多かった!
6,都内ウォーキング(11、12月)
東京駅から六本木まで歩いたり
湯島天神から上野公園内散策したり
横浜中華街から
インターコンチネンタルホテルまで歩いたり
気分は「ぶらり途中下車の旅」ですよ

しかし、寒くなってからは
風邪引きそうで、ちょっと自粛

暖かくなったら
今度は銀座→月島コースなんか歩いてみたい
7,一人ラーメン初体験(8月)
ラーメン大好きだけど
一人で入るのは勇気が必要で
今まで無理だったんだけど
この夏、ゴーンさんがアメリカ出張に行った時
「一人だと出来ない」なんて
いろいろなこと諦めるのは残念だと思って
挑戦してみた!
今度は一人焼き肉に挑戦?
8,治らない風邪(11月~今!!!)
仕事ですごく寒いところに
長時間いたら、風邪引いてしまって
それから治らない
治るどころか、中耳炎にまでなってしまって
弱り目に祟り目
来年の抱負は「風邪を引かない」

9,歩くダイエット(6月~11月)
帰宅する時
一駅前で降りたり
二駅前で降りたりして
とにかく、いっぱい歩いた



それを週に2~3回
少しは体重減っても良さそうなものだけど
全然変わらなかった

寒くなってきて
11月になって風邪引いて
なかなか治らないから
「冬の間はやらない」と、休止中

お金かからなくて良いんだけどね
やっぱりジム行った方がいいかな?
と、検討中です
10、英語レッスン1年振りに再開(4月~12月)
他にも習い事とか
仕事とかあって
なかなか力を入れられないから
進歩はほとんど感じられなかった
でも、通わなかったら
英語力は落ちる一方だから
通うだけでも良いのかな?
とは思っているけど...
1~3月は仕事が忙しくなりそうなので
またお休みします

集中して取り組んだ方が良いのか

とにかくブランク空けないで通い続けた方が良いのか
悩むところですが

1~3月
ストレスも溜まりそうだし
身体休める時間も必要だし
思い切って休むことにしました
と、まあ
以上でした
今年は生活が激変するような
大きな出来事はなかったのね
現状維持の一年間?
つまらないとも言えるし
変わらないのが何よりとも言えるし
でも、来年は
ちょっと新しいことに挑戦してみたい

着物の着付けも習いたいし
ジムも再開したい
あれこれ手を出しているのがよくないんだよね
どれも中途半端にするのは勿体ないから
何を優先させていくかよーく考えよう

来年も何事もなく
のんびりと大晦日をむかえられますように
