
gooランキング貼り付けて記事書けるんだ!
ネタがない時は
適当にしゃべってみようかな
ちょっとケチくさいのでは?
と思える節約術ランキング
- gooランキング
ちょっと...どころか
相当ケチくさいのでは!?
えええ?
これ、ランキング上位ということは
ポピュラーなの?
みんな共感しちゃうの?
ドン引きじゃないの?
後日記
この記事upしてから気付いたんだけど
このランキングの意味は
「ケチくさいな~と思いつつも
実践していること」のランキング
ではなくて
「いくら節約の為だからって
こんなことまでするなんて
ケチくさいのでは!?」
と、思うことランキング
なんですね...
ということで、以下に↓力説したこと
かなりポイントズレてますが...
読んでいただけると嬉しいです...
よく、ブラは
洗濯すると形が崩れるから
数回使って洗う派
と
使う度に洗う派
といて
安楽死の是非といい勝負の
終わりなきディベートが展開されるのですが
ブラは、夏なんか
すっごい汗吸ってますよ~
脇の汗って、匂いも結構あります

自分の節約のために他人に不快な思いをさせるのは
いただけない...
それに...私の意見では
汚れというものは
ついてすぐ落とした方が
すぐにキレイに落ちるから
臭うまで洗わないなら
古く落ちにくい汚れ
プラス
蓄積されて厚くなった汚れ
で
1回洗濯したくらいじゃ
落ちないと思う
結局すぐ薄汚れて
新しいの買わなきゃいけなくなるから
節約の逆のような気がするなあ...
型崩れは
手洗いすればかなり防げると思う
バスタオルも
数回使う派
と
毎回洗う派
で、分かれるよね
私は、お風呂上がりのタオルは
洗濯したて、洗いたてがいいです~
せっかくお風呂入ったんだから
でも、ランキングに入るということは
ポピュラーな節約法ってことに
なるんでしょうね
私の意見は、やな感じ?
でも、絶対、バブルの頃だったら
「そこまでするなんて人間としてお終い」
って、人間扱いされてないと思うけど
「毎回洗わない」という節約法が
「えー!!!!
」と反発されるか
「うちも、うちも!
」と受け入れられるかは
その時の景気に左右されるのかな
私の
「ちょっとケチくさいのでは?
と思える節約術」は
17年前に買った夏物ワンピース2着
まだ着てる
ヘビロテ中
10年前に買った
ニナリッチのバックパック
まだ使ってる
キャンドゥで買った
105円のペンシルケース
もう5年くらい使ってる
別に節約の為に長く使っているんじゃないんだけどね
飽きなくて
まだまだキレイに保たれていて
普通に使っているんだけど
人に「これ、◯年前に買ったの」って言うと
みんな
「ものもち良いね~
」ってビックリする
とにかく
ものもちがいい!
長いこと使う!
あ!それどころじゃなかった!
オーブントースター 31年
電子レンジ 27年
洗濯機 23年
私の部屋のエアコン 15年
ドン引きですか~?
ネタがない時は
適当にしゃべってみようかな
ちょっとケチくさいのでは?
と思える節約術ランキング
- gooランキング
ちょっと...どころか
相当ケチくさいのでは!?
えええ?

これ、ランキング上位ということは
ポピュラーなの?
みんな共感しちゃうの?

ドン引きじゃないの?



この記事upしてから気付いたんだけど
このランキングの意味は
「ケチくさいな~と思いつつも
実践していること」のランキング
ではなくて
「いくら節約の為だからって
こんなことまでするなんて
ケチくさいのでは!?」
と、思うことランキング
なんですね...

ということで、以下に↓力説したこと
かなりポイントズレてますが...
読んでいただけると嬉しいです...

よく、ブラは
洗濯すると形が崩れるから
数回使って洗う派
と
使う度に洗う派
といて
安楽死の是非といい勝負の
終わりなきディベートが展開されるのですが

ブラは、夏なんか
すっごい汗吸ってますよ~

脇の汗って、匂いも結構あります


自分の節約のために他人に不快な思いをさせるのは
いただけない...

それに...私の意見では
汚れというものは
ついてすぐ落とした方が
すぐにキレイに落ちるから
臭うまで洗わないなら
古く落ちにくい汚れ
プラス
蓄積されて厚くなった汚れ
で
1回洗濯したくらいじゃ
落ちないと思う

結局すぐ薄汚れて
新しいの買わなきゃいけなくなるから
節約の逆のような気がするなあ...

型崩れは
手洗いすればかなり防げると思う
バスタオルも
数回使う派
と
毎回洗う派
で、分かれるよね
私は、お風呂上がりのタオルは
洗濯したて、洗いたてがいいです~

せっかくお風呂入ったんだから
でも、ランキングに入るということは
ポピュラーな節約法ってことに
なるんでしょうね
私の意見は、やな感じ?

でも、絶対、バブルの頃だったら
「そこまでするなんて人間としてお終い」
って、人間扱いされてないと思うけど

「毎回洗わない」という節約法が
「えー!!!!

「うちも、うちも!

その時の景気に左右されるのかな
私の
「ちょっとケチくさいのでは?
と思える節約術」は

まだ着てる
ヘビロテ中

ニナリッチのバックパック
まだ使ってる

105円のペンシルケース
もう5年くらい使ってる
別に節約の為に長く使っているんじゃないんだけどね
飽きなくて
まだまだキレイに保たれていて
普通に使っているんだけど
人に「これ、◯年前に買ったの」って言うと
みんな
「ものもち良いね~

とにかく
ものもちがいい!
長いこと使う!
あ!それどころじゃなかった!




ドン引きですか~?
