これも映画館で観ようかどうしようか
迷って、結局観なかった作品
懐古主義に溢れているようで
私は好きじゃないシリーズ
機内Movie ■■ALWAYS 三丁目の夕日'64■■
☆☆☆
日本の Yahoo ムービーの評価 3.89(5点満点)
見終わった後は
結構泣かされたし
「観て良かった!」と思っていたけど
日が経つに連れて、どんどん冷めてきた
良い悪いで語れない。
「嫌い」という感情がまず出てくる
「ALWAYS 三丁目の夕日」(第一作目)を観た時も
思ったけど
寅さん映画に似ているんだな
観客を泣かせるコツをよく分かっていて
そのセオリー通りに作っているカンジ
物語上の必然があって
このような流れになっているんじゃなくて
全ては観客を泣かせるため
いい人達の、美しい物語
でも、なんだか作り物っぽい
お芝居っぽい
ナチュラルじゃないんだよね
歌舞伎の舞台観ているみたい
まあ、それは作り手の狙いで
わざと、芝居芝居している映画を作ったんだけどね
どうも嘘くさくて、入っていけなかった
そこが「幸せへのキセキ」と違うところ
あっちは、とても自然で
人物描写にとてもリアリティがあった
第四弾出たら、また機内で観よう
というか、そんなに嫌いなら、もう観るなよ
迷って、結局観なかった作品
懐古主義に溢れているようで
私は好きじゃないシリーズ
機内Movie ■■ALWAYS 三丁目の夕日'64■■
☆☆☆
日本の Yahoo ムービーの評価 3.89(5点満点)
見終わった後は
結構泣かされたし
「観て良かった!」と思っていたけど
日が経つに連れて、どんどん冷めてきた
良い悪いで語れない。
「嫌い」という感情がまず出てくる
「ALWAYS 三丁目の夕日」(第一作目)を観た時も
思ったけど
寅さん映画に似ているんだな
観客を泣かせるコツをよく分かっていて
そのセオリー通りに作っているカンジ
物語上の必然があって
このような流れになっているんじゃなくて
全ては観客を泣かせるため
いい人達の、美しい物語
でも、なんだか作り物っぽい
お芝居っぽい
ナチュラルじゃないんだよね
歌舞伎の舞台観ているみたい
まあ、それは作り手の狙いで
わざと、芝居芝居している映画を作ったんだけどね
どうも嘘くさくて、入っていけなかった
そこが「幸せへのキセキ」と違うところ
あっちは、とても自然で
人物描写にとてもリアリティがあった
第四弾出たら、また機内で観よう
というか、そんなに嫌いなら、もう観るなよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます