![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/85eea472f9444980890c4fc237dc2a56.jpg)
アメリカドラマが好きなのだけど
「フレンズ」
「アグリー・ベティー」
「デスパレートな妻たち」
「90210」
にハマった後
なかなか面白いと思えるものに出会えなかった...
大人気の「glee」頑張ってみてたけど
もうひとつハマれなくて
もう、リタイア
ようやく私好みのものを見つけました
「Modern Family」
両親に子どもが3人という典型的なファミリー
コロンビア出身の若いバツイチ子持ち美女と
親子くらい年齢が離れている夫の
再婚家族
ベトナムから養子を迎えたゲイカップル
という、3つの家族のコメディ
これが面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
私こういうの好き
ゲイ・カップルが養子を迎える話
しかも、白人カップルなのにアジア系の子ども
よくドラマや映画になるけど
日本ではありえない~
10年経ったとしても
まだ実現出来てないんじゃないか?
そういう、多様性を受け入れて
違った価値観を持っている人同士が
ゴタゴタしながらも一緒に生活して
お互いに愛情を感じていくお話、好きです
あと、アメリカのドラマには
セレブな人達が通う高校とか
弁護士とか医者とか
優雅な生活を送っている人達のコミュニティが
よく出て来るような気がする
自分には手が届かない豪華で裕福な暮らしぶりに
憧れて
そういう作品が好まれるのかな、と思う
「Modern Family」も憧れ目線なのかも知れない
実際のアメリカでは
ゲイカップルが養子を迎えて
普通の夫婦のようにご近所さんと仲良く楽しく交流するって
そんなに一般的ではないのかも知れない
まだまだ偏見は根強く残っていて
あんなふうにあっけらかんと過ごせないのかも
...と思う
実際のアメリカの様子はどうなんだろう???
と、疑問だけど
ドラマの中では
お互いの多様性を受け入れて
素敵なハーモニーを奏でている所に
私は理想の社会を見るんだなあ
とにかくしばらくは夢中になって見られそうです
あの養子のベイビーが
大学生になるまでずっと続けて欲しい...
「フレンズ」
「アグリー・ベティー」
「デスパレートな妻たち」
「90210」
にハマった後
なかなか面白いと思えるものに出会えなかった...
大人気の「glee」頑張ってみてたけど
もうひとつハマれなくて
もう、リタイア
ようやく私好みのものを見つけました
「Modern Family」
両親に子どもが3人という典型的なファミリー
コロンビア出身の若いバツイチ子持ち美女と
親子くらい年齢が離れている夫の
再婚家族
ベトナムから養子を迎えたゲイカップル
という、3つの家族のコメディ
これが面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
私こういうの好き
ゲイ・カップルが養子を迎える話
しかも、白人カップルなのにアジア系の子ども
よくドラマや映画になるけど
日本ではありえない~
10年経ったとしても
まだ実現出来てないんじゃないか?
そういう、多様性を受け入れて
違った価値観を持っている人同士が
ゴタゴタしながらも一緒に生活して
お互いに愛情を感じていくお話、好きです
あと、アメリカのドラマには
セレブな人達が通う高校とか
弁護士とか医者とか
優雅な生活を送っている人達のコミュニティが
よく出て来るような気がする
自分には手が届かない豪華で裕福な暮らしぶりに
憧れて
そういう作品が好まれるのかな、と思う
「Modern Family」も憧れ目線なのかも知れない
実際のアメリカでは
ゲイカップルが養子を迎えて
普通の夫婦のようにご近所さんと仲良く楽しく交流するって
そんなに一般的ではないのかも知れない
まだまだ偏見は根強く残っていて
あんなふうにあっけらかんと過ごせないのかも
...と思う
実際のアメリカの様子はどうなんだろう???
と、疑問だけど
ドラマの中では
お互いの多様性を受け入れて
素敵なハーモニーを奏でている所に
私は理想の社会を見るんだなあ
とにかくしばらくは夢中になって見られそうです
あの養子のベイビーが
大学生になるまでずっと続けて欲しい...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます