
何週間か前
出不精のゴーンさんと
「プラネタリウム観に行こう
」
と、約束して
当日になって「やっぱり面倒くさい
」と言われ
中止になっていたんだけど
今回はちゃんと観に行くまでに至りました
「ハヤブサ」で有名になった施設の
近所にある博物館
という訳で
イトカワの模型とか

隕石とかあります

これは触っても良かったのです
磁石がくっつくの、面白い
スライスして顕微鏡で見ると
ステンドグラスのように見える
とっても綺麗な隕石とかもありました
自分の知らないところに
こんなに綺麗なものがあるって
綺麗である意味も無いのに
ただただ、無駄に綺麗で
それ見た地球人の私が
「わー綺麗~
」って言っているのが
不思議な図でした
プラネタリウムは
見たかった星空はほんの少ししか見られなくて
殆どは子ども向けの
宇宙に関係するお仕事のお話で
もっと星見たかったなあ~
宇宙飛行士になるためには何が必要か
1,たくさん勉強すること
2,健康で、元気であること
3,いろんな人と仲良くできること
3番目が一番難しい~!
私には出来ない~
(その前に、1番も2番も出来ないが...)
いろんな国の、いろんな考えを持った
いろんな性格の人たちと
小さな空間に閉じ込められて
数ヶ月間、毎日顔を合わせて
毎日仕事するから
いろんな人とうまくつきあっていける
人間関係でストレス溜めないタイプじゃないと
ダメなんだね
宇宙飛行士になった人たちは
ものすごく才能に恵まれていて
その上に、更に、人一倍の努力をして
10年以上の訓練を重ねて
やっと宇宙に旅だったから
夢を実現させた時
それはそれはすごい達成感を感じたろうな
と、思います
いつか
そんなに頭良くなくても
努力しなくても
大金を積まなくても
誰でも宇宙に行ける日が来るといいな
私が生きている間には
そんな日は訪れそうにないのが残念ですね
ゴーンさんは魚座なのですが
魚座というのは

こんなふうに
2匹の魚がロープで縛られている図だったの
天体に詳しいゴーンさんも知らなかったのが
驚きでした
さてさて、プラネタリウムの後は
カラオケです
ランチもカラオケ屋さんで食べたのですが
いかにも冷凍食品!という
ジャンクな味でしたが
お腹がすごくすいていたので
スッゴク美味しかったです
明日はゴーンさん
引きこもるみたいです
私は一人で出かけて来ようかな
出不精のゴーンさんと
「プラネタリウム観に行こう

と、約束して
当日になって「やっぱり面倒くさい

中止になっていたんだけど
今回はちゃんと観に行くまでに至りました

「ハヤブサ」で有名になった施設の
近所にある博物館
という訳で
イトカワの模型とか

隕石とかあります

これは触っても良かったのです
磁石がくっつくの、面白い

スライスして顕微鏡で見ると
ステンドグラスのように見える
とっても綺麗な隕石とかもありました

自分の知らないところに
こんなに綺麗なものがあるって
綺麗である意味も無いのに
ただただ、無駄に綺麗で
それ見た地球人の私が
「わー綺麗~

不思議な図でした

プラネタリウムは
見たかった星空はほんの少ししか見られなくて
殆どは子ども向けの
宇宙に関係するお仕事のお話で
もっと星見たかったなあ~

宇宙飛行士になるためには何が必要か
1,たくさん勉強すること
2,健康で、元気であること
3,いろんな人と仲良くできること
3番目が一番難しい~!
私には出来ない~
(その前に、1番も2番も出来ないが...)
いろんな国の、いろんな考えを持った
いろんな性格の人たちと
小さな空間に閉じ込められて
数ヶ月間、毎日顔を合わせて
毎日仕事するから
いろんな人とうまくつきあっていける
人間関係でストレス溜めないタイプじゃないと
ダメなんだね

宇宙飛行士になった人たちは
ものすごく才能に恵まれていて
その上に、更に、人一倍の努力をして
10年以上の訓練を重ねて
やっと宇宙に旅だったから
夢を実現させた時
それはそれはすごい達成感を感じたろうな
と、思います

いつか
そんなに頭良くなくても
努力しなくても
大金を積まなくても
誰でも宇宙に行ける日が来るといいな

私が生きている間には
そんな日は訪れそうにないのが残念ですね
ゴーンさんは魚座なのですが
魚座というのは

こんなふうに
2匹の魚がロープで縛られている図だったの
天体に詳しいゴーンさんも知らなかったのが
驚きでした

さてさて、プラネタリウムの後は
カラオケです
ランチもカラオケ屋さんで食べたのですが
いかにも冷凍食品!という
ジャンクな味でしたが
お腹がすごくすいていたので
スッゴク美味しかったです

明日はゴーンさん
引きこもるみたいです

私は一人で出かけて来ようかな
