![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/2b12a7b97c982d6fa26b164f61080ba5.jpg)
以前、中山秀征、飯島直子、松本明子が出ていた
DAISUKI という番組で
初めて戸越銀座の存在を知って
美味しそうなお惣菜屋さん
お団子屋さん、漬物屋さん
昔ながらのお肉屋さん、八百屋さんが並ぶ商店街に
一度いってみたいと思ってました
あれから度々TVで紹介されるようになったけど
DAISUKI に出てきたお惣菜屋さんで
人の良さそうな「おばちゃん」が
針金で作った輪っかにビニール袋を付けて
お惣菜を入れて重さを図ると
目分量でだいたいピッタリだった
あのお惣菜屋さんが一番印象に残っています
★後日記★
コメント欄で教えていただいたのですが
私が覚えていたDAISUKI のワンシーンは
「戸越銀座」ではなくて「おかず横丁」で
お買い物していた様子でした
TVで見たいろいろな商店街の情報を混乱させてしまいました
大変失礼いたしました
戸越銀座の商店街のロゴは
変わっちゃったのかな?
初めてTVで観たときのが印象強いのだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/b766b51887490d74dc205d32f7b37410.jpg)
と、思ったら
あったあった、これこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/c5706548982c1aff894d69dac7f82170.jpg)
戸越銀座を紹介しているサイトには
必ず出てくる
後藤かまぼこ店
店先で売っているおでんも美味しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/c800d9b79000193dca7feed64ccc90e9.jpg)
カレーがまだお腹の中に残ってるから
私はおでんコロッケ
ゴーンさんはメンチカツとハムカツ
三つで250円は安い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
結局、DAISUKI に出てきたお惣菜屋さんは
見つからなかった
サイトに載ってたお団子屋さんも
閉店してたみたいだし
戸越銀座のお店の半分以上は
どこにでもあるチェーン店か
新しく出来た店で
昔からずっとあるお店は少ない印象を受けました
★後日記★
前述したように
DAISUKI に出てきたお惣菜屋さんは
「おかず横丁」にあるのですから
見つかるはずがありませんでした m(_ _)m
輪っかでお総菜を計るお総菜屋さんは
「おかず横丁」の方で営業中だそうです!
今度行ってみます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/7efd230718325015ae5aca2439e4a531.jpg)
ちなみに
100番カレーB&R から戸越銀座に行く途中に
星薬科大学がありました
SF作家の星新一のお父さん、星一(ほしはじめ)さんが
創立者なのだそうです
知らなかった~
DAISUKI という番組で
初めて戸越銀座の存在を知って
美味しそうなお惣菜屋さん
お団子屋さん、漬物屋さん
昔ながらのお肉屋さん、八百屋さんが並ぶ商店街に
一度いってみたいと思ってました
あれから度々TVで紹介されるようになったけど
DAISUKI に出てきたお惣菜屋さんで
人の良さそうな「おばちゃん」が
針金で作った輪っかにビニール袋を付けて
お惣菜を入れて重さを図ると
目分量でだいたいピッタリだった
あのお惣菜屋さんが一番印象に残っています
★後日記★
コメント欄で教えていただいたのですが
私が覚えていたDAISUKI のワンシーンは
「戸越銀座」ではなくて「おかず横丁」で
お買い物していた様子でした
TVで見たいろいろな商店街の情報を混乱させてしまいました
大変失礼いたしました
戸越銀座の商店街のロゴは
変わっちゃったのかな?
初めてTVで観たときのが印象強いのだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/b766b51887490d74dc205d32f7b37410.jpg)
と、思ったら
あったあった、これこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/c5706548982c1aff894d69dac7f82170.jpg)
戸越銀座を紹介しているサイトには
必ず出てくる
後藤かまぼこ店
店先で売っているおでんも美味しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/c800d9b79000193dca7feed64ccc90e9.jpg)
カレーがまだお腹の中に残ってるから
私はおでんコロッケ
ゴーンさんはメンチカツとハムカツ
三つで250円は安い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
結局、DAISUKI に出てきたお惣菜屋さんは
見つからなかった
サイトに載ってたお団子屋さんも
閉店してたみたいだし
戸越銀座のお店の半分以上は
どこにでもあるチェーン店か
新しく出来た店で
昔からずっとあるお店は少ない印象を受けました
★後日記★
前述したように
DAISUKI に出てきたお惣菜屋さんは
「おかず横丁」にあるのですから
見つかるはずがありませんでした m(_ _)m
輪っかでお総菜を計るお総菜屋さんは
「おかず横丁」の方で営業中だそうです!
今度行ってみます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/7efd230718325015ae5aca2439e4a531.jpg)
ちなみに
100番カレーB&R から戸越銀座に行く途中に
星薬科大学がありました
SF作家の星新一のお父さん、星一(ほしはじめ)さんが
創立者なのだそうです
知らなかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
YouTubeはまさに私が見たものです
あの回を覚えておられる方が私の他にもいらっしゃって驚いています
あれは戸越銀座ではなくておかず横町だったのですね
記事の方も訂正をいれさせていただきます
今もあるとのこと、教えて下さってありがとうございました
今度おかず横町に行って見つけたいと、そして是非何か買って帰りたいと思います