
月曜日なのに朝から結婚式

こちら尖塔の上に十字架が付いていたから
礼拝堂かと思ったら
結婚式の受付オフィスだった

細部に至るまで趣のある小物

こちら、高原教会から歩いてすぐの所にある
石の教会
礼拝堂に続く石の舗道

素敵じゃないですか~
そのまま切り取って
壁に飾れるくらい美しい
物語の1ページのよう
礼拝堂の内部は撮影禁止なのですが
この建物は
六本木の国立新美術館初めて見た時と同じくらい
圧倒されました
芸術作品そのもの
でもそれが建物で、教会でもある
左右対称にもなっていない
直線でもない




他の観光にいらしてる方々が
写り込まないように…ってタイミング測ってると
構図だの何だのこだわってられない
雑な写真ばかりで残念

古い歴史的な建物なのかな?と思ったら
1988年に建てられたのね
バブルが絶頂に達してはじけつつあった頃
息を飲むような芸術が生まれるには
沸き返るほど活気のある経済状況も必要なのね
と、財政難から現在絶賛計画頓挫中の
新国立競技場を思い出した


こちら尖塔の上に十字架が付いていたから
礼拝堂かと思ったら
結婚式の受付オフィスだった


細部に至るまで趣のある小物

こちら、高原教会から歩いてすぐの所にある
石の教会
礼拝堂に続く石の舗道

素敵じゃないですか~
そのまま切り取って
壁に飾れるくらい美しい
物語の1ページのよう
礼拝堂の内部は撮影禁止なのですが
この建物は
六本木の国立新美術館初めて見た時と同じくらい
圧倒されました

芸術作品そのもの
でもそれが建物で、教会でもある
左右対称にもなっていない
直線でもない




他の観光にいらしてる方々が
写り込まないように…ってタイミング測ってると
構図だの何だのこだわってられない
雑な写真ばかりで残念

古い歴史的な建物なのかな?と思ったら
1988年に建てられたのね
バブルが絶頂に達してはじけつつあった頃
息を飲むような芸術が生まれるには
沸き返るほど活気のある経済状況も必要なのね
と、財政難から現在絶賛計画頓挫中の
新国立競技場を思い出した

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます