上の写真は、まだ家の中で安心できなかったのか、
人が席をはずすと棚の後ろに入り込み、カーテンにくるまって眠っていたさくら。
(カーテンの裾は、落ち着いたら丈を詰めようと思っていたのですが、
さくらの逃げ場所になっていたので、なんだか今も手を出せず…)
今はソファーの上や、キャットタワーのハンモック、ケージにつけたハンモックなどがお気に入りです。
(なかなか寝ようとしないので困るのですが)
初日は何度猫トイレに連れて行っても用を足さず、とても気を揉んでいたのですが、
二日目は自分で入って行って、わたしの顔を見ながらにゃあにゃあと鳴いて用足し。
ところが三日目はテレビ台の後ろの配線コード溜まりで豪快に粗相をしたさくら。
トイレトレーニングの難しさを思い知ったのでした。
猫トイレの掃除の時、スコップで猫砂をかき回していると、
興味を持つのか、すっと入って行って、ふと思いついたという感じにするようだったので、
しばらくその手を使う。
しかし、元気いっぱいです。
まさしく飛び回っています。
カメラをスポーツモードにしても撮るのが難しい。
ねずみのおもちゃを捕まえて楽しむさくら。
(はっ。わたしの足がフレーム内に…)
このふわふわねずみと、猫じゃらしの細長いのと虫型のが、最初から大ウケでした。
まだ子供だし一人で遊ばせるのは危険なので、遊んだ後はトレイに入れているのですが、
最近ねずみをくわえて持ち出すことを覚えました。
疲れたのでキャリーケースの中で丸まってみる。
噛み噛み対策のためにわたしが急いで作った、
謎の布おもちゃ(ひよこのつもりだったのにいびつで…)と共に。
ちなみにこの時キャリーでは寝ませんでした。
写真で振りかえってみると、日に日に大きくなる感じです。
本当に初めは歩き方もひよひよしていて、危なっかしくて、
それなのに人の後ろをくっついて歩いて、無謀な挑戦をして、目が離せませんでした。
今も暴れん坊のいたずらっ子なのは変わりませんが、
すこーし一人遊びを覚えてきて、キャットタワーにもよじ登れるようになったし、
タオルやぬいぐるみをくわえてダッシュしたりと、足腰やあごの力もしっかと付いてきました。
お医者さんで計ってもらったら、体重は現在900gで順調に育っているそう。
ということは、やはり生後2ヶ月に少々満たないくらいの月数なのかな。
夫とばかりいちゃいちゃしているのも悔しいですが、
悩みは、疾風のように駆け回ってばかりでお手入れがしにくいこと。
歯磨きとか、ブラッシングとか、体重測定などが困難です。
小さい時から習慣づけなくちゃいけないのに、
内弁慶のお嬢さんはちっとも大人しくしてくれません。
やれやれ。
最新の画像[もっと見る]
- 折り紙:星とか雪とか 8年前
- 折り紙:星とか雪とか 8年前
- 折り紙:星とか雪とか 8年前
- 切り絵練習 8年前
- 切り絵練習 8年前
- 切り絵練習 8年前
- 折り紙コースター 8年前
- 折り紙コースター 8年前
- 折り紙コースター 8年前
- 折り紙の豆本 8年前
大丈夫、歯磨きいらないですから。
ブラッシングも、まだいらないですから。
体重も、もう2ヶ月弱なんですよね。
で、お腹壊したり、食が細かったりもしていないんですよね。
体重測定、不要ですから。
食事を食べづらそうにしているとか、よだれが止まらない、とかだったら、口の様子をこまめに見ないといけませんが、どうせ乳歯は生え替わるし、まだ数ヶ月で急いで歯磨きをしなくても平気です。その代わり、口周りをさわってもいやがらないように、だけ、慣らしておけば平気です。歯磨きは半年後以降からでも大丈夫ですから。
ブラッシングも同様。毛玉ができていないことだけ確認すれば大丈夫。半年後以降からでOKです。
仔猫のうちは、疾風のように走り回って、急に電池が切れたように寝て、また走り回って、の繰り返しです。そんなもんですから。もう少し落ち着いてからでも、ぜーんぜん大丈夫です。
桜雪さん、頑張りすぎないで~
それよりも、いっぱい遊んで、信頼関係を築いてくださいませ。
ほっとしました…。
獣医さんでいろんな病気の説明を聞いて怖くなったり、育猫本でお手入れの勧めを読んだりしてすごく焦ったり、もう本当に、育猫ノイローゼですね、これは…。
猫と暮らしたことはあるけれど、猫を育てたことはなかったので、何もかも手探り…不安でいっぱいでした。
すぐパニックになってしまうのだけど、よく考えたら、まだ10日ちょっとしかさくらと暮らしていないので、行動の意味や、おトイレや睡眠や食事のとり方など、何が普通で何がいつもと違うのか、判らないのは仕方ないのかもしれません。
ツマさん、本当にありがとうございます。
これからもいろいろ教えてください!