年上の方との対談は、下座に移っていること。
場所は移動しているなとは思ったけど
上座と下座か・・・ここまで気がつかなかったなぁ。
心なしか、足の開き方も大人しくなっているし。
泉谷さんとの対談は、興味深かったです。
泉谷さんて、普段ハチャメチャな感じがしますが
凄く真面目に生きていらっしゃる方。
現役は、最前線にいること。
この場所にいると、いい話から悪い話まで、いろいろ入ってくる。
安定したテリトリーに居ると、いい話しか入ってこない。
だから勘違いも起きてくるのでしょうね。
周りが見えてない人いますもん。
最前線に立っていると、いろいろな矢で攻撃を受けてしまうけど
その分、研ぎ澄まされて、身も心も綺麗になるのかな。
ベッキーさんとの
「楽しいこと100%、苦しいこと99%」
木村さんは、この苦しいこと99%を見せたくない人だし
頑張っていることを売りにはしたくない人。
私たちは、木村さんを見てその苦しさや切なさを
勝手に感じてしまっている。
プライドの撮影の時、エキストラの観客がたくさん必要になって
その苦しい過程も見せてくれたけど
その時は、それを共有できて嬉しかったな。
鈴木亜久里さん
「集中と達成感」
木村さんが、いつも現場で感じていることですね。
そこまでの達成感、最近感じていないなぁ。
小さい達成感なら、木村さんのCMやスポットを捕獲したり
雑誌などを読んで、木村さんの心に触れたり。
山田邦子さん
生きていること、もっと大切にしなくちゃと感じました。
年上の人?
木村さん、答えにくいよね。
でも、わたしは、木村さんにそこは望んでいないなぁ。
(望まれることも絶対にないけど)
私は、ファンでいることが幸せ。
木村さんのドラマだったり映画だったり
木村さんの作品を見続けていくことが幸せだから。
ライブだったら、そのダンスを近くで見たいけど。
高橋陽一さん
木村さん嬉しそう~
こども時代、この漫画にも憧れていたんですね。
バカボンドやってほしい!
武蔵、似合うと思います。
山田優さん
台本を読んで、内容は消化していくが
現場で役を作っていくのかな、木村さんは。
でも、頭の中に、ばっちり台本ごと入ってますよね。
金融経済ジャーナリスト 川口さん
100年に一度の不況と言うが、100年前の方が大変だった!と。
まだまだ、日本は大丈夫。
この言葉に、少し安心してしまった。
「経済って面白い」
この言葉で、不況が改善されていくのなら、いいんだけれど。
主婦、阿部千加子さん
いつも、堂々としているね、この方は。
3回も対談出来て、この方の人生のいい思い出ですよね。
美山加恋さん
大きくなったね!
「撮影が楽しいので。」「僕も楽しい」が嬉しかった。
木村さんと一緒に、別撮りで、アクションしているシーンが
よかった。
グラビアアイドル 次原かなさん
木村さんも、見られる世界で生きているから
グラビアをやっている人たちの、陰の努力が理解できるのでしょうね。
和装履物職人 中戸紀之さん
職人さん大好き!な木村さん。
前のように、作っている現場まで行けたらよかったのに。
もっと、こんな職人さんに会えると良かったですね。
最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事