前へ(畑仕事とお出かけ写真日記です)

前へと・・長文失礼します

お正月休みも終わり、今日から通常の日々が戻りました。

雪が無いのが嬉しい🎵
寒いけど、いいお天気です。

日頃思っていることを書くので(長文になります)
お忙しい方・興味の無い方はスルーしてくださいませ。


木村さんのファンになったのは、まだ30代で子育ての真っ最中でした。
「あすなろ」の再放送で取手君に堕ちました。
当時、ジャニーズには全く興味もなく、
木村さんがジャニーズだったとは知りませんでした。
役者の木村さんから入ったので、G活動には興味なかったけど
なにかでライブの様子を見て
そのテレビでは見られない表情に
一度ライブに行ってみたくなったんです。
ファン会員になって、でもチケットは取れず
譲ってもらって、庄原のライブに初めて参加しました。
でも遠くであまり見えずに消化不良で・・
次の名古屋のライブのチケットを必死で探し参加できました。
そしたら、あんなことに・・4人のライブになってしまいました。

それからね、ずるずると・・
5大ドームも制覇し、何回も行きたくて行きたくて・・
だって楽しいんだもん。
トイレへの長蛇の列や、行きかえりの混みようにも負けず。

札幌や名古屋のオーラスで聞いた言葉「俺、居てもいいのかな?」に
心を痛め、随分と前から居場所は狭められていたのかな?と・・

あのみっともない解散劇は・・・
上層部の対立だけではなかったと思うようになりました。
自分たちの打算とずる賢さと欲望で勝手に出て行った。

あの顔を見ていると
よくシャアシャアとCMとか歌とかやっているなと厚かましさも覚えます。
もういい、一緒のところを観なくても済むんだもの。


私は、5年前に小脳出血を起こして生活が一変しました。
幸い治療が早かったので、手足のマヒもなくて。

ただ目が見えにくくなりました。
見た目には全く分かりませんが、少々の斜視があるようです。
もう慣れましたし諦めの境地ですけど
左右の目で見た映像が一つにならないようです。
(目を寄り目にしてみるような世界です)

家人は「俺が治してやる」と言ってくれました。
「綺麗な景色や花を見れば刺激を受けて治っていくんじゃないか」と。

家人とは主人のことです。
前に尊敬していた方が、ご主人のことを家人と呼ばれていたのが気に入りマネしています。

入院した直後、吐き戻す私の世話をしてくれて
『ごめんね』と謝った時に
「お前のなら、手でも受けられる」とも言ってくれました。
昔読んだ小学生の女の子の作文「お母さんの優しい手」を思い出しました。

家人は、昭和生まれで頑固者ですが
足場が悪いところでは
周りを見回しながら照れながらも手を差し出してくれるようになりました。

そんなこんなで家人のことを信頼し
この人と一生添い遂げようと決意した次第です。
2人の生活を最優先に大事にしようと。
「木村さん木村さん」と言っている場合ではないなと。

で、これからは、お散歩・お出かけ日記になっていくと思います。
でもきっと、嬉しいことや楽しいことが(木村さんのことで)あれば
またうずうずとして書くでしょうが。


いつもいつも木村さんの飛躍を祈念しています。




長文を最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

コメント一覧

sc0317
kumaneko48さん、温かいコメントをありがとうございました。

看護師さんにそう言って頂けると嬉しいです😃入院して看護師さんのお仕事を目の当たりにして凄い大変な仕事を毎日こなしていらっしゃるので尊敬してました。当時の私は、能天気でしたけど…
看護師さんに励まして頂き前に進むことができました。家人にもとても感謝して今でもとても甘えさせてもらってます。
あすなろの取手くん良かったですよねーファンになった作品が一緒ですね!ライブも参加すると凄い楽しかったです。
長年ファンをやっていると簡単にやめられないですし気になる存在です。今では1人だけのライブ…あんなに1人のライブを望んでいたのに…やはり家人を裏切るようで行けません…今でも活躍されているのを嬉しく思い心の中で応援していますよ。私も電気屋さんで「娘がファンで」と言ってFMVのポスターを頂きましたよ。
子たち三人も独立して隣県にいます2人だけの生活を大事にしたいです。いつまで2人とも健康でいられるか…1人になった事を考えると怖いですが、今を大事に生きていきたいです。
激務…お身体を大事になさってくださいね!
kumaneko48
大病をされたようですが、前向きに生きてらっしゃる。
仕事柄(看護師)です。
多くの患者さん達と向き合うなかで、こちらが学ぶことも多いです。
生き様に、です。
私にできること、寄り添う看護が私のモットーです。
kumaneko48
読ませていただきました。
夫婦の固い絆に胸が熱くなりました。
私の家人も同じようなタイプの人間です。
今もですがジャニーズには全く興味がなかった私が「あすなろ白書」のテレビドラマを観て木村拓也さんを好きになりました。ライブには一度も行った事はありません。
好きな曲は「夜空ノムコウ」
当時家の近所のコンビニに山崎サントリーのお酒の広告のポスターのキムタクに一目惚れして、そこのオーナーに頼んでポスターをいただきました。パネルにしてリビングにでかでかと飾ってました。
今も密かに隠れファンかな?
ALONE
hiroさん、こんばんは~

コメントを書いてくださって、をありがとうございました。

元気になって、自分の足で歩いて自分の目で見て(見にくいですけど見えるもん🎵)
残りの人生は、おまけだと思っています。
生かされていることに感謝し、日々を大切にしようと思っています。

>お散歩・お出かけ日記・・時々木村さん(*^^)v
ありだとと思います。

そうですか~嬉しい🎵
映画があれば、やっぱり応援したいですし、新作の発表でもあれば
また皆さんと喜び合いたいですから🎵

今の私は、お茶の間ファンになっていると思いますが
ライブに参加しているころは、もう夢中でしたね。
娘もファンだと言ってくれたことをいいことに、ライブもよくで出かけましたし。
「プライド」の番協に出かけたことも良い思い出です。
それぐらい、生の木村さんは素敵でしたし、お仕事している姿を生で見られたことは
とても刺激になりました。

私は、家族以外には、カミングアウトしていなくて・・
友達もいないのでブログをはじめました。
木村さんのファンだということは、なぜか言いにくいし・・会社の仲間にも言い出せず・・
きっと、こういう人多いと思うんですよ。
木村さんファンの人は、お茶の間ファンが多く、きっと隠れファンも多いはず。

>木村さんの門出の追い風の一部になりたくなって。。。

私もです。
でも最近の充実ぶりを見て、もう大丈夫だと思うようになりました。
あちらの変なファンの行動に腹が立つことも多いですが。
もう私なんかが熱くならなくても、応援は若い方々に任せようと。

>夫婦で長生きしたいですね!!

はい、それが一番の願いです。
健康で生きていくこと、それが一番の願いです。

hiro
こんばんわー
ずっとコメントしようと思っていて今日になってしまいました。
大変な病気をされたのですね。
お元気になられて何よりです。
お散歩・お出かけ日記・・時々木村さん(*^^)v
ありだとと思います。
私なんてあすなろ白書からずーっとお茶の間から出ることなく緩く応援してます。
若い時ずっと婦人科系の病気で病院通いしながらなんとか仕事してる状態だったので、
出演テレビとライブDVDは見てたけど、CDは買ったり買わなかったりの
いわゆるライトなファンてやつでした。
同じ映画を複数回見たのも、周りに木村さんファンと公言したのも騒動後からです。
木村さんの門出の追い風の一部になりたくなって。。。
解散騒動とスマスマの異様さに腹が立ってネットを彷徨っているとき、
ALONさんのブログに出会って、自分と同じ位の温度で応援している方のように見えたので、
人生で初めてコメントをしてみたんですよね。
でも、すごい熱心なファンだったんですね!
最近は一度でいいから生木村拓哉を体感したい欲がでてきたけれど、お金も時間も体力も限りあるからなかなか・・
私も老眼の影響か一日中パソコンに向かって仕事することがだんだん辛くなってきたので、
そのうち私が仕事辞めたらALONさんのところみたいに
夫婦でお出かけしたいと思ってます!!
(今は予定が合わなかったりしてるので)
夫婦で長生きしたいですね!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事