前へ(畑仕事とお出かけ写真日記です)

「PRICELE$S」第7話・速感

うわ~途中から、彩矢さんが居なくなりそうな予感がしてたんですけど
本当に出て行っちゃった・・・
ふみ君には、彩矢さんが必要だと思う。
3人で始めた会社は、誰1人欠けても成り立たないと思うのです。

最初は、楽しそうな雰囲気だったんですけど。

狭い部屋が、魔法瓶の返品で更に狭くなって
その狭い中で3人寄り添って眠っているのが、微笑ましかった。
寝られなくて愚痴っているのに
ふみ君だけは、ぐっすり!
その寝顔が、可愛かったですね~

いよいよ歩き始めたハピネス魔法瓶。

会議がね、ミラクルとハピネスの
両社の会議が、本当に対照的で。
広くて綺麗な会議室と、狭くて汚いハピネスの会議場
その対比が、面白かったですね。
でも、ミラクルの会議には、心が通っていませんね。

朝の食卓は、いつも楽しいです。
粗末なものでも、みんなで食べれば美味しいし。
会話も、面白いですね~

会社のために出来ることを、頑張る彩矢さん。
パソコンを見ている、寄り添った2人の後姿が良かったです。

1枚の掛け布団を2人でかけての姿も、いい感じでした。

いよいよ恋の予感?と!
気付かないうちに、恋心は育っていますよね。

机上の計算だけでは、どうしようもない事もあります。
数字だけでは、うまく行かない事もあります。
彩矢さんの頑張りも、空回り気味で・・・

模合さんは、ちゃんと気付いてくれましたね。
彩矢さんの気持ちに。
居場所がないって、辛いです。

会社の方は、色々有りながらも
結束も強まって、とうとう事務所まで出来ました。
椅子に座ってハシャイデいるふみ君が、可愛い。
でも、そんな事している場合でないよ~

来週は、どうなるんでしょうね。

とても楽しみです。

コメント一覧

ALONE
初めまして~
向井ちんさん、おはようございます。

コメントを書いてくださって、ありがとうございました。
木村さんオンリーの偏っているブログですが、ようこそ~
お名前は、よそ様で、時々拝見しております。

私も、裏スマがデビューです。
広島で初めて参加して、その後名古屋…5人と4人のライブを見ました。
それからは、もう怒涛のように嵌ってしまって・・でも、あんまり何回もは行けないんですけど。

私も、2人の息子と、下に娘がおります。
子どもも手が離れて、木村さんに夢中の呑気な母親です(笑)
今後とも、よろしくお願いします。
向井ちん
初めまして
突然すみません・・・・

拓哉君のファンです。

拓哉君からSMAPに・・・・20年かな。ライブは裏スマからです。
山陰・・・この時は広島・・その週から4人ライブがデビューです。
気品福岡行きます・・・ウイスマは福岡、札幌、モダスマは福岡、東京Dデビューです。

二人の息子ののんきな母(7月に初孫誕生)です、中高年です。
精神年齢は20代こんな私ですが、宜しくです。
ALONE
monさん、こんばんは~

自販機での財前専務の物真似、似ていましたね。
もう、榎本君が手先となって動いているのを、お見通しなんですね。
きっと心には、グサッと来ていると思いますけど、表現力がもう少し足りないのが残念です。
mon
間違えた。
投稿する前に直した気になってましたけど、台詞間違えてましたよね。「あっ、榎本君も温かい飲み物でいいかな。」です。失礼しました。投稿した後に、直してなかったと・・・・。すいません、度々・・・。
mon
七話での個人的なツボ
タイトル通りの事のみで、自動販売機で、金田一が「榎本君もお茶でいいかな。」イッセーさんの専務のまねが後ろ向きで声だけ。顔も見たかったけど。似ていて一人爆笑。でも非常に自然に榎本にグサッと釘をさすあたりが・・・・。そして榎本を見て釘をさした自分の照れもあって笑うあたり。話のすじ関係なく、ここだけ激しくリピ中。榎本にはもう少し自然にグサッときた加減をみせてほしかったですけど。速攻殺し的なしかも自然で笑えるクギの刺し方。間が最高でした。ほかはまたいろいろ愚痴りそうなので、この辺で、失礼します。
ALONE
ともわかさん、おはようございます。

第7話も、面白くて、あっという間に時間は過ぎました。
ほんと、鈴木監督のカメラワークは独特ですし、テンポも良かったですね。

ふみ君と彩矢さん、2人とも突っ走るタイプですね。
ふみ君は、純粋で素直だけれど、女心には少し疎いんでしょうかね?
居なくなられて、初めて自分の気持ちに気付くのでしょうか?
彩矢さんが橋で考え込んでいる時、普通のドラマだったら、ふみ君登場となるのでしょうけど・・・

そうですよね・・人に言われて意識し始めるというか、心の奥で起き始めた気持ちに、気付く事も多いです。
2人のロマンチックな展開も見てみたいですけど、3人仲良く川の字で眠る、仲良しトリオも見たいですね。

脚本も、ふみ君もブレていませんし、このままテンポよく進んで行ってほしいですね。
あと3回、終わるのは寂しいですけど、どんな着地になっているか、しっかりと見届けて受け取りたいです。
ともわか
切ないね・・・
ALONE様、こんばんは★

15分拡大でも全然長さを感じないって凄いですね~。
相変わらず、鈴木監督の演出はスピード感があって面白かったです。
カメラワークとか独特だし。

自分の信念を曲げずにどこまでも突っ走るふみ君と
会社のことを一番に考えていろいろと計算してしまう彩矢ちゃん。
どっちも正しくてどっちも一生懸命・・・だからこそちょっぴり切ないですね。

瑶子ちゃんから再三「本当はふみ君のことが好きなんでしょ?」と言われて意識し始める・・・
って、実はよくある話で妙にリアルでした。
でも、ふみ君は今のところ全くその気がなさそうだけど、どうなるんでしょうかねぇ~。
いつまでも仲良く川の字で寝ている三人が見たいけど・・・。

展開は早いけど、細かいところまで手を抜くことなくちゃんと描かれていて
少しもブレずに進んでいますね。
あと三回。終わってしまうのは寂しいけど、どんな結末が待っているのか
本当に楽しみです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事