見公開映像とインタビューが、盛りこまれていました。
完全版といっても、本当の完全版じゃないですよね。
もっと撮られたと思われる木村さんの映像を、見たいなぁ。
紆余曲折の20年、
本当に色んな事が、あったのでしょうね。
そして、20年目の挑戦!
でも、私は、木村さんに、
もっとソロでの仕事に挑戦していってほしい!
いわき市の小学校でのイベント。
始まる前の微妙な時間帯での様子が、また微妙な感じで
興味深いです。
子どもたちとのやりとりが、面白い。
見公開映像が、たっぷりですね。
直接触れ合って、元気を届けられたら
その気持ちが届いたなら、嬉しいでしょう。
きっと、それは直に感じたと思います。
南三陸でのイベント。
始まる前の真剣な会場の下見が、いい。
いつも、ああやって観客の立場から考えてくれてるんですね。
1000人集まっても、ちゃんと最後まで握手会をする姿が、いいです。
両手で包みこむように握手する木村さんの手が、温かい。
4日後には、岩手の大船渡へ。
車窓を眺める木村さん、真剣な表情です。
色んな物が、目に入ったんでしょうね。
そして『ススメ!』の提案。
子どもさんの率直な質問が、面白いです。
タンクトップ姿になった木村さんが、なんか可愛い。
届けられたメールの内容が、嬉しいですね。
ファンパーティの様子まで、ありました。
ああ、倉持さん♪
ファンミの様子もね。
合コンの経験がない木村さん。
もし参加すれば、きっと盛り上げ上手だろうなぁ。
リハで、座り込んで汗を拭いてる姿も良いですね。
木村さんの歌で調子をとっているのも。
終わった後のお疲れの様子。
棒を振り回しているのも、カッコイイ!
何をしても様になってます。
忙しい毎日のスケジュールの中で
北京公演を作りあげていったんですね。
エンターティメントの力を信じてる。
はい、木村さんの力は凄いです。
いつも全力だから、見ていて気持ち良いです。
北京公演も、本当に成功して良かったですね。
ワッツの様子が、少しだけ有ったのも嬉しい。
お目目クリクリで話していますね。
ペン回しもカッコイイね~
森君の事も、ちゃんと伝えてくれましたね。
木村さんの森君に対しての気持ちが、木村さんらしいです。
結局、半分しか見られませんでした。
あとの半分は、お休みまでお預けです。
最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事