前へ(畑仕事とお出かけ写真日記です)

「BG~身辺警護人~」第二話の感想

今回は、寧々様登場の回ですね~

朝の出勤前に、息子の靴を靴箱に入れる。
ぬぎっぱだもんね~男の子は。

Gは、ゴキブリって。

上着をシャッと着るとこ、かっこよかった!
そんなお父さんの背中を見ている息子。
振り返ったら、さっそく目をそらしましたけど。

今回の依頼人は、裁判長

裁判長にはSPが付くけど奥様にはつかないので
奥様を護ることに。

「年はくってますから」
「それはマイナスでしかありません」
たしかにそうだけどぉ、伊達に経験はつんでいないよね。

高梨君は、章さんが過去を隠していることに腹を立ててるの?
一杯調べて興味津々なんだね。

奥様は、うんざり顔で。
怖くないのかなぁ・・・
わがままそうな奥様に警護は大変そう・・・

あらら・・家事の雑用も頼む奥様。

靴箱の整理もする几帳面な章さんです。
この靴たちは、何かの伏線?
あの広告も?

気分転換に外出する奥様を警護

地下駐車場で、子どもが飛び出してきて
うわ~ビックりしたよ。

まだまだ外出を続ける奥様です。

大臣とSPの会話
このドラマに登場する女性は、我儘な気の強い女性が多いですね。

奥様は、今度は美容院に。

外出を続ける奥様に
何か他の目的があるんじゃないかと考える。

『一時間だけ一人にして』と奥様。
この人の警護も大変だ~

営業マンと会う奥様。
靴の袋を持っていないことに気付く章さん。
でも、クビを宣告されちゃった。

裁判長に会いに行く。
『狙われているのは奥様じゃないですか?』
『奥様の行動を調べてほしくて、BGを雇ったんじゃないか?』と。

奥様を午後7時までに連れ帰ってほしいと依頼される。

買い物をしていた奥様が逃げ出して。
な~んか頭が???になってきたよ。(私のね)

そこに章さん到着。

狼狽えている2人。

「うちらBGは、失敗したら業界から締め出される」って。
そんなことを言いながら、足首を入念に回している。

おお!ここで「誤差なし」

トランクルームに隠れている奥様を見つける。
よく分かったね~ここが。

トランクルームには、ヒールの高い靴が一杯。
買い物をしたものを入れていたのね。
裁判官の奥様も大変なんだね。
「裁判官は、家族も正しくなきゃいけない」って。
美容院の近くで上を見上げていた時
ここも見てたのは流石です。

このトランクルームが、奥様の唯一の逃げ場だったとは。

過去の事件の判決の逆恨みで・・・

今日買った「赤い靴を履いて帰りましょう」と。

ここでお姫様抱っこ!!

エレベーターが突然止まり。

「自分の妻が死んでも裁判官は冷静に判決を下せるのか」を
確かめたかった犯人。

エレベーターが地下に降りたところで犯人が入ってきました。

エレベーター内での大格闘!!
息をのみました。

連行される犯人の後ろで物悲しい声で
「その人も被害者なんだよ」
裁判て難しいね。
久利生君の時に「被害者を護れるのは検事だけ」という言葉にも
感動しましたけど。

無事に家に連れ帰り。

「どんな顔していいか分からない」
「そのままで」の会話も良かった!

sℙとの会話。

びっこ引いてるよ~

「武器なんかない方が強くなれる!」
章さんの叫び!
SPに届いたのだろうか。

「それから先は奥様と」も良かった!

さっすが伊達に年はくってないよね~
章さんは、夫婦間も護ったのね~

「毎回怪我とご帰還になるよ」って。

高梨君も戻ることに。

そして大臣の車が。
「私を護ってください」と。

これは次回に繋がるんですね。

親子の会話。

「いろいろ片付けているのは、いつ死ぬか分からないから」って!?
切ないね~
いつでも死を意識しているんだ・・・
それを聞く息子君の表情も切ない・・・

息子君は、とっくにBGを始めたことを知っていたそうで。
いつかほっこりするような温かい会話も見られるのかな~
「おやすみ」に「ああ」って応えてくれたよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事