読んできました。
驚いた!!
萩本さんは、お笑いの大御所という認知の仕方だったので
お芝居について、こんなに造詣が深いとは・・
失礼しました。
「動きとセリフをズラすこと」
今は、大袈裟な、直球の分かり易い演技が、ウケるからね・・・
うんうん・・
木村さんのセリフを発する前の表情だったり仕草
セリフを発したあとの間をおいた仕草も、感じていました。
それは、木村さん独特の癖かなとも。
それが、良い塩梅にもなっていたんだ。
あとね、その人の人生を真摯に生きているから
その言葉が、生きた人の言葉として伝わるんです。
啓太さんも、倉持さんも、ロイドも。
同じ場所にあった貴島さんのインタも読みました。
私は、完全なド素人ですけど
木村さんのお芝居が大好きです。
もっともっといろんな人を生きる木村さんが、観たいです。
たくさんの良い出会いが、ありますように!!
のんのん!!
最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事