そして山口さんもご出演🎵
またまたお姫様抱っこだね~
この子は、元総理のお孫さん?
元奥様と電話で。
やっぱり距離を感じるね。
「ご無沙汰しております」だもんね。
「とっくに他人でしょ」か・・・
章さんに護ってほしいのは、自分自身。
それは、今晩たっぷりとみられます🎵
なんか・・不安を感じる予告だったけど。
「涙の別れ」だもん・・・
「相変わらず無神経」って言われてるよ。
家庭内では、そうだったのかなぁ・・・
今の章さんを見ていると、他人の心にまでも
きっちりと寄り添っているけど。
元総理のお宅にも無言電話。
そこにSPさんがご挨拶
「明日でSPの警護は終了する」と。
今回の依頼は、その元総理から。
警護課は、個性豊かないろんな人が揃ってるね。
課長も大変だ。
元総理にお別れの挨拶をするSPのもとへ
章さんたち到着。
門のところの植木に石が置いてある。
それに気づくのも凄いね。
ふつう見ないもん。
元総理の娘さんは、離婚していた。
その子は、結構おしゃまさん。
SPの世界も大変なのね。
堅物な落合さん。
「こんな人に」って言葉にカチーンな章さん。
私も腹立つよ!
要人の家庭も大変なんだね。
普通が一番。
安気に暮らせますし程々に楽しめますから。
課長は、もとSPだった。
「出来の悪いSPだった」と。
「そういう人に限って優秀なんですけど」って章さん。
発砲してしまったんですね。
章さんも「(BGが)むいてない」と言い聞かせていた・・・
課長と章さんとのシミジミとした会話、よかったですね。
元総理のお孫さんが帰ってこないという連絡。
慌てるBGの面々。
お孫さんは公園に居ました。
怖~いお孫さん。
心が屈折してるの?可愛くない!
木村さんから送られてきた写真は、可愛かったけどね~
あんな小さい娘さんにも
敬語を使う。
自宅に帰って。
息子が「お・か・え・り」って。
ここにも可愛らしくない子がいたよ。
「お母さんが帰ってこい」と言っていたと話すと
「小田切さんも待っていてくれてる」
「僕は帰ってもいいけど
あなたが寂しがるからいてやってるだけ」
えっと、これは素直になれない子の愛情表現?
本当に嫌だったら、すぐに帰るもの。
美味しい食事だって食べられるし裁縫だって頼めるし。
「炒飯食う?」
「食ってやるよ」には苦笑いですけど。
章さんの(木村さんの)炒飯、美味しいだろうなぁ~
息子がこそっと笑ったのが嬉しい章さん。
確実に心も近づいてる?
「きもいよ」
「ばっちこいよ~反抗期~」も面白かった。
料理を作る前に、きち~んと手も洗うのね。
SPと課長の会話。
課長は落合さんの身代わりで警察を辞めた?
これが明らかになっていく回もありそうですね。
息子とは別のテーブルで炒飯を食べる。
息子は完食!(美味しいよね)
お皿は汚いけど・・・
今日は、石は一個。
ここで「誤差無し」
社会見学に参加するお孫さんを護る。
でも我儘なお孫さん。
一時になる。目が光る章さん。
石が一個だったから?
勝手に行動するお孫さんを追いかけて。
(超生意気なって)
トイレにこもるお孫さんを愛子大臣が連れ出してくれて。
「あなたにもお供できない場所がありましたね」って。
犯人は、離婚した父親で偽装誘拐でした。
お父さんは誕生日プレゼントを渡したかったのね。
悲しい父性愛・・
権力のある人は、細やかな心遣いが出来ない・・
小さな幸せが理解できない・・・
落合SPが元総理に
「あなたは狙われていません」と。
権力を持った人は、それを失うと力落とすものなのね・・
章さんは、今回も寄り添って
小さなでも大きな幸せも護りました。
派手な展開は無かったけれど、しみじみ~
「一度注目を浴びた人間は、そこから降りられない」
そうだそうですよ~
深いね~
高梨君の歓迎会。
やっぱり出席してますね。
そして、高いもの注文してるよ。
ここで富沢さんも。
「ちょっと何言ってるのか分かんないですけど」が
出ました。
みんないい顔してるね~
チームワークもでき始めたのかな。
今夜の第七話も、とても楽しみです。
最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事