今日の午前中、近くの川本南小学校にて「福祉の心を育む交流会」がおこなわれました。清風苑からは代表として利用者2名が参加しました。まずは、校長先生にご挨拶のため校長室へお邪魔します。(緊張
~してない…)

続いて、体育館で交流会が始まります。大勢の児童さんに迎えられて緊張
~してないです。

児童のみなさんからメッセージ入りのタオルをいただき、清風苑の利用者から
図書が渡されました。

体育館から退場する時には、沢山の
拍手と元気な握手をしてお別れしました。

午後からは、児童さん達が清風苑にやってきました。皆さんお行儀がとてもいい

利用者一人一人に言葉を添えてタオルを配っていただきました。(チョット早いけど…かわいいサンタからのプレゼント?)

皆さんが帰った後、メッセージをしっかり読んでいる利用者でした。

「いつでも来いよ~」(もうすぐ102歳になる利用者より)


続いて、体育館で交流会が始まります。大勢の児童さんに迎えられて緊張






体育館から退場する時には、沢山の



午後からは、児童さん達が清風苑にやってきました。皆さんお行儀がとてもいい


利用者一人一人に言葉を添えてタオルを配っていただきました。(チョット早いけど…かわいいサンタからのプレゼント?)


皆さんが帰った後、メッセージをしっかり読んでいる利用者でした。

「いつでも来いよ~」(もうすぐ102歳になる利用者より)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます