9時前に起きても間に合う。
近いし始業も遅めで楽。
初めましてのご挨拶と年始の挨拶。
午前中は事務処理や掃除、教材の準備など。
午後から受け入れ。
聞いたら長期休暇中もそうとのこと。
前のところは長期休暇中は営業開始から終了まで、みっちり8時間いる子もたくさんいた。
だいぶ楽。
でも終業時間は前と同じ。
実労時間が前より短い。
これも楽。
後は通勤の時に乗り換えなどで結構歩くので足が痛くなった。
3カ月もゴロゴロしていたし慣れるまではリハビリ。
まずは子どもや保護者に覚えてもらいながら、自分も慣れていく感じにできたらと思う。