1月21日
ブリ・ワラサ83センチまで4本
サワラ90センチまで5本
ヒラメ・ハマチ
今日もアオモノ勝負
連鎖がなかったけど単発で
もちろんバレたり切れちゃったりも
ボディへのスレがかりが目立ってたんで
ジャレでくるけどクチを使ってくれん!ってヤツだね
1月21日
ブリ・ワラサ83センチまで4本
サワラ90センチまで5本
ヒラメ・ハマチ
今日もアオモノ勝負
連鎖がなかったけど単発で
もちろんバレたり切れちゃったりも
ボディへのスレがかりが目立ってたんで
ジャレでくるけどクチを使ってくれん!ってヤツだね
1月20日
ブリ・ワラサ80センチまで4本
シーバス50センチ3本
ヒラメ・ホウボウ・トラさん
今日もアオモノ勝負
朝イチすぐに顔が見えて そのままジアイらしきに突入で
あっちの船もこっちの船も竿が曲がって
魚探にゃヤル気モードのキロクがばらんばらん
魚探みて興奮してるのはブリッジの船長だけで
お客さんは何事もなかったかのようなシャクリで
そのままスルーされちゃった…
こんなんでへこんでられないんでリベンジだて
1月19日
ブリ・ワラサ90センチまで 21本
サワラ85センチまで 6本
マダイ55センチ 1枚
シーバス50センチ 1本
今日もアオモノ勝負
凪ぎの休日は魔の休日になりかねない
プレジャーが変なトコから流れてくるし
おまけに最近は三重県側の船までこちらの海域に来てるし
昨年もそうだったけど またこの海域にしか魚たちはおらんのかいな!(笑
で、釣果はというと
なぜかウチだけアタリが遠くて
なんでかなぁ~って見てたら ゆっくりゆっくり探ってる方が多いせいかな
ベイトがマイワシやキンカの時は早巻きのが断然有利だでね
ベイトによってやりかた変えてくださいね!
終了間際に連鎖!連鎖!!でなんとかなったかな
1月17日
ブリ・ワラサ85センチまで 6本
サワラ100センチまで 17本
マダイ70センチまで 2枚
ヒラメ45センチ 1枚
今日もアオモノ勝負
風があったけどイケイケわっしょいだね!
船酔いダウンの方だったり
クーラー満タンで入らずに休んでる方だったり
早めに全員キャッチ出来てたんで
ひょっとしたら早上がりでも良かったかもね!(笑
1月15日
ブリ・ワラサ85センチまで8本
サワラ100センチまで7本
ヒラメ45センチ・アジ・いしもち
ハマチ45センチ4匹
最近むつかしい日が続いてるんでお客さんが少なく
むつかしくても行くよ!って来てくれる時に良い思いしてもらいたいもんだね
辛抱して修行だねって行ったところ
良い反応だし、いきなりヒットだしあれよあれよで全員キャッチだし
昨日までとは大違いでブリ・ワラサ・サワラでニコニコだがね!