2021年12月11日
ワラサ78センチまで47本
サワラ85センチまで3本
シーバス60センチ・ホウボウ
アオモノ好調ですね
満足して休んでる方だったり
だだくさになってバラシ多発の方だったり
欲を言えば
むつかしいんだけど、それに応えてくれるくらい釣れる!
そんな感じが続いてくれればありがたいんだけど
アタリの多い時間が続いて
全員キャッチのボーズなしで皆さん複数本キャッチだね
釣れた時こそ苦情を言うと
に、してもバラシ過ぎだってば ^^;
2021年12月11日
ワラサ78センチまで47本
サワラ85センチまで3本
シーバス60センチ・ホウボウ
アオモノ好調ですね
満足して休んでる方だったり
だだくさになってバラシ多発の方だったり
欲を言えば
むつかしいんだけど、それに応えてくれるくらい釣れる!
そんな感じが続いてくれればありがたいんだけど
アタリの多い時間が続いて
全員キャッチのボーズなしで皆さん複数本キャッチだね
釣れた時こそ苦情を言うと
に、してもバラシ過ぎだってば ^^;
2021年12月10日
ワラサ78センチまで19本
ヒラメ85センチまで4枚
マゴチ・メバル
今日もアオモノ勝負だね
アオモノ復活なのかなぁ~ってイイ感じのキロクが出るし
ジグに着いて上がって来るキロクでかかるし
朝からとばし過ぎたのか疲れて休んでる方が多くて
船長的には満足出来るような数が伸びんかったかな(笑
けどそこはお客さんが満足してくれたのならOKだよね
2021年12月9日
ワラサ75センチまで8本
今日もアオモノ勝負だね
トップの方が3本キャッチと
居る事は居るんだけどあたる方とあたらない方がハッキリ
魚もスレてきたのか簡単に釣らせてくれなくなって来たね
今年もアト少しだし
出られた日は良い想いしたいもんだね
注意書きですが
コレとても重要です!
今日の朝にロッドを海に落とした方がいまして
その原因とゆうのが
前にも幾度となく書いたんですが
どうぐ箱の横にカスタマイズしてロッドホルダーを着けてますよね
(実名やら写真なんかをUPすると営業妨害になりかねますので察してくだい!
そのホルダーに竿をさしたまま船に運び込む途中で
ロッドホルダーが外れて、海に落としちゃう
今日で5例目です
そのカスタムしたホルダーが駄目って訳ではありませんが
簡易のロッドホルダーですので船に運ぶ時は絶対にはずして
ロッドだけで運び込むようにして下さいな!
追伸
そのお客さんは見事にロッドを釣り上げて事なきを得ましたね
2021年12月5日
ワラサ75センチまで15本
サワラ85センチまで3本
ハマチ・マゴチ・さばふぐ
今日もアオモノ勝負で
朝はイヤな風や波や
それこそ初心者サンなんかは特にだけど
慣れる前に根ガカリ多発で
釣りにならない方が多かったようだけど
終わってみればなんとかなったかな
2021年12月4日
ワラサ73センチまで7本
シーバス65センチまで2本
シオ
今日もアオモノ勝負
イヤな波・風があり
しかも風のあたるポイントでしか良いキロクに乗れなくて
ゴロゴロばしゃばしゃで頑張ってもらいました
こんな日に限ってレンタル君・オレンジ君が多くて
船酔い続出で釣りが出来ない状況でしたが
そんな中でも頑張ってくれました!