甲府では8月盆ですから、8月の13日から16日までがお盆となります。
昔は皆さんちゃんと13日にご先祖様をお迎えにお墓参りに来られていたのですが、最近は早めにお参りに来られる方が多くなってきました。
県外の方の場合、お盆の時期は電車も高速道路も混むので、それを避けるためというのが理由のようです。
甲府では甲府仏教会という宗派を超えた寺院の会が主催して、8月16日に甲府市内を流れる荒川で盂蘭盆会の灯篭流しを行います。
その時に使われるのが、この灯篭です。
この灯篭に先祖代代の霊位または故人の戒名や○○家という御自分のお宅の苗字を書いて川に流します。
もちろん、灯篭の中のろうそくに火をつけて。
ろうそくの灯りをともしたたくさんの灯篭が川をゆっくり流れていく様はとても幻想的で、お盆に帰ってきたご先祖様をお送りしたという実感も持てますね。
灯篭流しの会場では花火も上がりますので、花火目当てで来られる方も多いようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます