沢山のナツメをジャムにしようかって思っていたけど時間がかかるしなぁ~ってちょっと弱気に。
ナツメのしわしわのとか痛みけているのを除けてゴシゴシ洗う。
鍋に入れひたひた位の水を入れ煮る。
灰汁を取りながら鍋の監視。
柔らかくなったところでお湯を捨てたっぷりのお砂糖とちょっぴりの塩でナツメの甘露煮を作った。
ナツメの三分の一は甘辛煮にしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/f997eb328f6baa289e0778ccf1a12428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/bbb3c8afac26b1592c293409aadfdaea.jpg)
ナツメの甘辛煮って飛騨地方のおもてなし料理なんだとか。
きっと、ご飯が進むなぁ…
ダイエットにはほど遠い私だ!
ナツメのしわしわのとか痛みけているのを除けてゴシゴシ洗う。
鍋に入れひたひた位の水を入れ煮る。
灰汁を取りながら鍋の監視。
柔らかくなったところでお湯を捨てたっぷりのお砂糖とちょっぴりの塩でナツメの甘露煮を作った。
ナツメの三分の一は甘辛煮にしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/f997eb328f6baa289e0778ccf1a12428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/bbb3c8afac26b1592c293409aadfdaea.jpg)
ナツメの甘辛煮って飛騨地方のおもてなし料理なんだとか。
きっと、ご飯が進むなぁ…
ダイエットにはほど遠い私だ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます