
☆ARAYA・MUDDY FOX DIRT(430mm/MattBlack)☆
MTBの規範となる仕様をフル装備。 サスペンションは、手元にロックアウトコントロールレバー。もちろんハイドロディスクブレーキも標準装備です。 ≪¥54,800+税≫
ハイドロ(油圧)ディスクブレーキ 天候や路面の影響を受けにくい制動性能を有した前後ディスクブレーキは、コントロール性を向上させるハイドロ(油圧)式を採用しました。スタンダード化したIS及びポストマウント台座にインストール。将来の保守性も考慮されています。ハイドロケーブルは、フレームに設けられたM5ボルト台座にクランプ型クリップで確実に固定されています。
シフトケーブル内蔵 フロント3段・リヤ8段変速をコントロールするシフトケーブルは、フレームダウンチューブに内蔵。ダウンチューブ上側からBBのワイヤーガイドまでフルアウターケーシングとして、マッドプルーフ性を考慮しました。
FLAT-TOPハンドルバー/REVERSE-SHOTハンドルステム ハンドルバー上面をフラット、下部でテーパーラインを設けたハンドルバー。MuddyFoxのロゴが配され、中央には角度表示を設けたセンターマークを設け、ステムへの組付に対応。ハンドルステムは±10度のリバースタイプ。スペーサー10mm(3個)、5mm(2個)の計40mmのスペーサーを組み合わせることにより、ハンドル高さ、水平寸法の微細なセッティングも可能にしました。※MFX、MFD共通仕様となります。
Direct-Drive Short-Noseサドル/Twin-Boltシートポスト サドルは全長が少し短めのショートノーズタイプ。サドルにはMuddyFoxロゴがエンボス加工されています。シートポストは2本ボルト止めで確実なサドル固定が得られるだけでなく、微細なサドル角度調整も可能になりました。350㎜ロング/オーバーサイズ31.4㎜径で、シートポストを高くセットした際の強度も考慮されています。
リモートロックアウト 舗装路の走行や、立ち漕ぎの上り坂で威力を発揮。サスペンション機能を制止させるロックアウト機構がフロントサスペンションフォークに装備されています。ロックアウトのオン・オフはハンドルバーの手元のリモートレバーで切り替えが可能。うれしい上位MTB機能です。
MuddyFoxニューロゴ MuddyFoxニューロゴは、ダウンチューブに左右バランスを考慮されデザインされました。またマットカラーには、ロゴ部分だけ光沢を有したデカールアートワーク。次世代MuddyFoxのために全てにわたってリデザインされました。
新年度の通勤・通学にもオススメのお買い得な27.5MTBを1台、本日補充致しました!!
キックスタンド/前後リフレクター/ベルも装備されたMuddyFox・・・即納可能です✨
======================================


スマホの画像アプリから『6年前の今日を見てみませんか?』とのメッセージが表示されました📷
覗いてみれば、みちのく栗駒支部長・Uジロウさん企画の古道ライドを開催した日でした…。3月下旬だと言うのに深い所では膝下までの積雪があり、なかなか難儀したのを懐かしく思い出しました🍀それにしても本当に今冬は暖冬でした。仙台の冬はもう少し降らないと、冬らしくないですね⛄