『ゆく人 くる人』ゆく人とは旅人なり・・・SEKICYCLE・M店長のブログ

vol.1172 DHマラソン予選日~クールポコ編~

結局、夕べ出発したのが11:00pm…3時間仮眠での野沢入りと言う、強行軍となってしまいました…。


現地に着いて、早々とコースインペクションです…。
雨が降ったり止んだり…と言う部分的にかなりマッドなものの、昨年より更にタイムアップが予想される数箇所のヒルクライム含む全長7kmのハイスピードDHコースに設定されていました。

そんなマッド区間でケガ人が出た、と言う事で時間の無い中での試走も、スタート地点で予想外にかなり足止めされてしまいました。
結局、全てのコースを走れず2本の試走で終了時間を迎えてしまい、作戦も立てられない状態で予選を迎えました。


予選は年代別のユニットスタート……昨年の総合成績によりスタート位置が優遇されており、意表を着いて一列目でスタートを切る事に!!

序盤の広いDH区間は5番手をキープ…そして漕ぎセクションに突入すると、結構楽にトップへ出る事が出来ました…。

丸太シングルトラックセクションで思わずクラッシュしてしまいましたが…後ろからは誰も来ない…あれッ?!もしかしてブッチギリ!?…と油断したのが落とし穴でした。

二ヶ所ある上級・初心者向けの各ルート…上級者コースの方が速いハズ…と一つ目そちらを走り抜け合流地点へ向かうと…『ガ~ン』かなり差をつけていた後続が先に行ってるではあ~りませんか?!
必死に追い上げ、二つ目の分かれ道…試走で通行止めになっていた上級者コースはパスして無難に初心者コースへ…『な~に~?やっちまったな~?!』(笑)と、またもやクールポコ状態…試走はやはり重要ですねぇ(;^_^A。結局、タイム短縮できるのは二つとも逆のパターンだったのでありました…(泣)。

頑張ったものの…予選ユニット順位:6位(総合50位=決勝スタート3列目…厳しい~!)で終了…今日が決勝でなくて良かったです(-.-)…。

予選でかなり遠回りした部分を短縮できれば、明日は余裕が出るハズなので…決勝はガツンと行きます!!
体力がもってくれれば…の話ですが(ちょっぴり弱気)…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「MTBレース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事