





行ってまいりました。記念すべき第1回目開催の『尾瀬檜枝岐ヒルクライム』!!
個人的に初めて訪れる憧れの場所でしたので、なんとなくワクワクでした。
心配されていた雨もギリギリあがって、あいにく素晴しい景色は見れません
でしたが、ブナの森のフィトンチットを身に受けながらのレースとなりました。
個人的には、仮眠はとれたものの夜通しの運転で全く力が出ませんでした

コースプロフィールから平均5~6%の緩斜面コースかと勝手に想像していたら、
スタート後2㎞くらい緩いHCが続き、その後わりと(体感的にですが)8%くらいの
斜度が続き、最後に下りがあり終了…と、思っていたよりキツいコースでした。
今回、HCレジェンドチャンプこと村山利男さんと同時出走で、初めてその雄姿を
目の当たりにする事ができましたが…「人間って凄いなぁ」って第3者の立場に
なって思わず感動すら覚えてしまう程の圧倒的な走りでした。
次元が違過ぎです。努力とかでは、どうにも解決できないレベルだなぁ…と。
なにしろ平地のスピードのまま普通にHCをこなしてしまうのですからッ!!
今回は前の週に会津HCが開催されたせいか、参加者が少なかった感が否めま
せんでしたが、たいへんロケーションに優れた大会ですので、来年は大勢で参加
できれば!!そして、いつかは尾瀬&燧ケ岳を歩いてみたいなぁ・・・と夢見るオヤジ
と化したのでありました…。

レース後、麓にある『ミニ尾瀬公園』へ我が宝達を連れて、お散歩して来ました。
睡眠不足とレース後のダメージから、ちょっと気を抜くと、気を失いかけてました

本日、このブログ1100回目を記念して…と言うわけではありませんが、東大紛争
から40年…じゃなくって(ある意味ケイン、いや濃過ぎですね)いよいよ○0代の大台
に乗る誕生日を迎えてしまいました。
先日の泉ヶ岳打ち上げ時にもサプライズで、メンバーの皆さんにお祝いして頂いた
のですが(あれは純粋に嬉しかったです
