
室内トレーニングでは路上走行とは異なり体に風が当たらないため、体が冷却されずかなりの汗をかきます。5分もこぎ続けると顎の先から汗がしたたり落ちることもよくあることです。この汗から自転車の自体を保護してやるのが、セーフティネットの役割です。汗には金属には有害な塩分が含まれています。これがフレームやヘッドパーツなどに付着すると部品を錆びさせる事になり、せっかくの愛車の寿命を縮める事にもなりかねません。
タオルで汗を拭っていても、トレーニングに夢中になるとつい汗の事は忘れてしまいがちです。
セーフティネットはループ状になったゴムバンドをシートポストに引っかけ、

この為ハンドル形状も問わず殆どのサイズの自転車に装着可能です。ネットは100%コットンでできており、吸水性が高く丸洗いも可能です。またステムに取り付けたスピードメーターを見やすくする為、その部分をえぐるようにカットしたデザインとしています。
…と長くなりましたがメーカーサイト説明文です

今日の様な雨天時やこの先梅雨の室内トレーニング時に重宝する一品です

OAKLEY・2014SPRING&SUMMER EYEWEAR CATALOG…本日入荷致しました

雨の一日でしたが、今日は普段なかなかお会いできないお客様お二方にご来店頂きました

県北にお住まいのO様は年に数度お越し頂けていますが、関東ご在住のI様は(現役JシリーズDHer)ここ最近は出張でこちらの方へ来られた際にだけなので、年に一度位なものです。一流企業の部長さんなのに気軽にお話できるのは、根底的にお互い根っからの東北人だからでしょうか…。
I様…今年もS氏やMさんと共にオヤジパワーを見せつけてやってください
