![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/3117daa1912a54474f0509d189f92bc1.jpg)
•軽量で超高剛性という特性を持つM5アルミ合金素材をフレームに使用。スピード重視のXC 29ジオメトリー、D'Aluisio Smartweldテクノロジー、インターナルケーブルルーティングを採用したChisel Compは、一切の妥協をせずに爆発的なスピードと安心感のあるハンドリングを提供し、メンテナンスの手間がかかりません。
•90mmまたは100mm(S:90mm M-L:100mm)のトラベルを持つロックショックス・ジュディーフォークが岩やこぶの衝撃を吸収。理想的な平衡状態を維持し、市販エアースプリングでは最軽量のうちの1つのSolo Airスプリングなど、ロックショックス独自のテクノロジーが多数生かされています。
•シマノ・デオーレSLXリアディレイラーは丈夫で正確、キレの良い変速を提供します●¥160,000+税
先日、福島県は新地町ご在住のN様へ納車させて頂きましたSPECIALIZEDの軽量アルミモデルな29erMTB『CHISEL COMP X1(サイズ:M・カラー:Gloss Tarmac Black/Storm Grey)』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
名取市にお住いの御常連S様(ありがとうございました!!)より御紹介頂きまして、当初はROADが眼中にあったそうですが、MTB乗りなS様の影響により、コチラのCHISELにお決め(ヘルメット・グローブ・インナーショーツ・ライト類もお揃え)頂き、納車に至りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
N様…この度は御購入頂きたいへんありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
だいぶ寒くなりましたが、御活用頂けていらっしゃいますでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
本日は鉄やさん・Yu-kiさん・WTさん、元旦ライドコースの視察第2弾…お疲れ様でした~ッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
先週のS山、従来のG山…どちらにしようか迷う所ですが、アプローチ等考慮しますとやはりG山ですかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
諸事情によりバイク謹慎&静養中のMでありますが、お陰様で順調に快方へ向かっておりますので、早ければ年内に復活できるかもしれません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)