

しばらく前に私が乗っていた26”MTBですが、フレームのままオブジェになっていたものを、有り合わせの中古お宝パーツをセッティングしまして、御覧の様なイイ感じで『ポタリング仕様』として復活を果たしました

有り合わせのパーツ…と言いましても、ひと世代もふた世代も前の旧モデルながら、メインコンポはSHIMANO・XTR、クランクはレアなRACEFACE FORGED XC、チェーンリングもレアなRICTHEY製、ハンドルバーはEASTON・MonkeyLite、ホイールはリムのみMAVIC・Dee-MAX/ハブはXTR仕様の一品もの、ステッカーチューンのFOXフロントサスは初代モデルのVanilla-R…と往時のライダーが見たら、泣けてくるパーツばかりで組み上げてみました

700Cのホイールに30C位のタイヤ(までは入るハズ)でも履かせれば、フルサススピードバイクにも出来ましたが、さすがに700Cディスクの中古ホイールは持ち合わせがありませんでしたので…この様な具合いで妥協しました

レディースライダーM様…本日はウエア/ショーツのお引き取り、そしてソロライドのリポートをありがとうございました

久しぶりに晴れたのに、午後からは生憎の雨となってしまい残念でした。たいへんお疲れ様でした

