![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/8e46e51d8f58014676dc1cfe2a8903fb.jpg)
先日『オーバーホール&SHIMANO・R8100系ULTEGRAコンポーネント換装作業』を終えお引渡しとなりました、福島県よりお越し頂いております超御常連M様のS社TARMAC DISC COMP号です✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/14b48f00a20ab15ac1f3a6660f365242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/8799202e892ae4362efb380f84659356.jpg)
今回はフルOH作業を兼ねていましたので、まずは総分解しまして普段手の入れにくい部分までしっかり綺麗にしまして、ヘッドパーツのベアリング上下交換・BBの交換・前後ハブのグリスアップを済ませてから、右画像のR8100系フルセットを用いて換装&Di2化作業開始です💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/0e5de6939b4a5e837f3f619dbeb34c15.jpg)
組付ける前にまずはDi2パーツ類をペアリングしようと試みましたが、何回やっても途中から先へ進む事ができません💧いろいろ調べてみたところ、結局はRD-R8150の初期不良が判明しました💡しかし、卸元(株)FUKAYA様の早急な対応に感謝です👏翌日には代替品が届きまして、無事にペアリングが完了👍
その後は異常もなく順調に組み上げ作業が進捗し、オイルディスクの組付けも終え全ての作業が終了🏁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/5c50e4b0a36a1e32c4700955d40dfd26.jpg)
御来店頂きました際「お~~ッ、綺麗になりましたね~!!」との第一声を頂戴しまして嬉しい限りです😊
作業前の状態では、お時間を掛けて磨き上げないと取れなかったキツめな油汚れが多く、メインカラーがホワイトなだけになおの事、作業後の輝きが際立っていたかと思います✨
Di2が初めてのM様でしたので、充電始め使用方法をお伝えしまして無事お引き渡し完了となりました👌
M様…この度も御用命頂き誠に有難うございました!!スキーシーズン終了後、存分にお楽しみ下さい😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/07/359b711b7f93f39b7b14be8260164cb9.jpg)
寒いが続いているので(ペット用)マイこたつ周辺で暖を取っている事が多いです。店内巡回はもっぱら夜中のみとなっています笑。