土曜日にOH作業が完了し、昨日お引き取り頂きました気仙沼支部・Nインティライミ様のSPECIALIZED・S-WORKS TARMAC号です昨年11月に(画像のとおり)ハンドルバーを外した状態で長らくお預りしておりました。新たに取り付ける予定のハンドルバーの入荷にだいぶお時間を要してしまい、約3か月を経て入荷…ようやく作業に取り掛かり、昨日の納車に至りました まずはいつものとおり分解…フレーム&フォークの状態にしまして、普段手の入れられない部分まで(各パーツ/コンポーネントも併せて)綺麗に磨き上げですその後回転部はグリスアップ、消耗品は交換し再組み立てに取り掛かり ハンドルバーは交換…コチラがその在庫切れの為なかなか入荷して来ませんでした『SPECIALIZED・S-WORKS AeroFlyⅡBar』です元々取り付けていたGARMINマウントが、ステムとバー根元のスペースが足りない為に付けられず…解決策としましてレックマウントを付けさせて頂きましたそして… 今回はホイールも『ROVAL CLX32』へと新調頂きました当ブログにて先週金~土曜に掛けて御紹介致しましたセットが今回のインティライミ様のものでしたやはりS-WORKS TARMACには64より32がベストマッチですね 最後に作業完了後仕上がり…アフターの画ですホイールを32へ交換した恩恵から、ただでさえ軽い重量も(画像の状態で)『6.8㎏!!』と、更に軽量化を果たしましたインティライミ様…昨夜は生まれ変わったS-WORKS TARMAC号を眺めながらホロ酔いされたのではないでしょうか(笑)うららかな春が待ち遠しですねッこの度も、たいへんありがとうございました~ッ